- “車いすで混雑時に行けない子も”8000発の花火大会『障がいある子ども』のための開催(2022年3月28日)
- 行動予定を把握し襲撃か 宮台真司さん切り付け事件(2022年12月1日)
- どんな動物とも仲良く…“ムツゴロウさん”畑正憲さん(87)死去|TBS NEWS DIG
- 日本初“チバニアン”を世界が認めた証の「ゴールデンスパイク」設置 地球のN極とS極が逆転した痕跡|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国軍機20機が台湾周辺を飛行、うち9機「中間線」越える/ 「気球は軍事目的ではない」中国外務省が改めて反論 「完全に不可抗力…」 など(日テレNEWS LIVE)
- 里崎がG.G.佐藤に「全然おもんない」 #バズパ #shorts
林理事長“減俸のみ”…処分は「公正な判断」 酒井学長、澤田副学長は辞任(2023年12月4日)
4日、日本大学の会見が行われました。「アメリカンフットボール部の今後」や「林真理子理事長の責任」について分かったことを整理します。
■アメフト部の廃部は…継続審議
まず、アメフト部の今後についてです。
会見で林理事長は「廃部にする方針があったが理事会で審議するということになり、継続審議になっている」と説明。
今後については、現時点で決まっていないということです。
■林理事長…処分は“50%の減俸を6カ月間”
続いて、林理事長らの処分と理由についてです。
酒井健夫学長と澤田康広副学長が、それぞれ辞任すると改めて発表があり、理由も会見で説明されました。
酒井学長は、澤田副学長の行為を追認していたことなどが指摘されています。
その澤田副学長は、大麻である可能性が高い“植物片”を12日間保管していたことや、そういったことを8月の会見で強引に正当化したことなど、複数の不適切な行為が確認されたということです。
特に澤田副学長に関しては、大学の社会的信用を著しく失墜させた最大の原因であり、極めて、重大な責任があると指摘されていました。
一方で、林理事長は50%の減俸を6カ月間という処分になりました。
なぜ林理事長だけこのような処分なのかと、会見で記者から質問がありました。
この記者の問い掛けに対し、林理事長は「第三者委員会の報告に基づき、理事会で審議されたこと。このとき、私も澤田(副学長)も(酒井)学長も退座していて、このときの討議には加わっていない。それで得た公正な判断だと考えている」と述べていました。
(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2023年12月4日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く