- なぜ?午前3時すぎに“職務質問” 車内から女性遺体…不審者情報も(2023年10月19日)
- 客を泥酔させて現金をだまし取った疑いで逮捕の85歳女 経営する別のスナックも去年摘発 #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】通報から8時間経過…大阪・淀川河口付近にクジラ迷い込む「マッコウクジラか」現在の様子は?体長は約8m 小型艇で監視中
- 【専門家に聞く】「蚊の大量繁殖」防ぐには? 夏を前に…発生源をチェック
- 東京都、新たに2万5277人の感染発表 先週土曜日から1504人増 10歳未満と10代を含む23人死亡 重症者36人 新型コロナ|TBS NEWS DIG
- マスク氏が28日までのツイッター買収完了を約束 米報道|TBS NEWS DIG
日本総菜協会の幹部が“横領” 架空取引で被害は1億円超か(2023年12月4日)
日本総菜協会の幹部の男が架空の取引で300万円以上を横領したとして、警視庁に逮捕されました。被害は1億円を上回るとみられます。
日本総菜協会の元専務理事・藤木吉紀容疑者(68)と杉浦真理子容疑者(59)は2019年、飲食関連の業者との間に架空の業務委託契約を結び、336万円を着服した疑いが持たれています。
警視庁によりますと、協会から業者に支払われた委託費の多くは、藤木容疑者の知人の杉浦容疑者の口座に振り替えられていました。2人は容疑を否認しています。
藤木容疑者は、この業者との間で総額1億数千万円の契約を結んでいて、警視庁は別の期間の契約についても調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く