- 刑務官の精鋭部隊 “SeRT”とは?…法務省”特殊部隊”に密着取材 #特別機動警備隊 #サート #新型コロナ
- 【注意】『国勢調査』装う詐欺が急増 不審な電話やメール、偽サイト誘導も ウソ見分けるポイントは? #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】最新ニュース:参院選 自民大勝“弔い選挙”/安倍元首相 多くの人が献花/ロシア軍が集合住宅を砲撃(日テレNEWS LIVE)
- 【韓国】新型コロナ感染者隔離措置 6月からの解除を発表 規制ほぼ全面的に撤廃へ
- 【LIVE】夜のニュース・最新情報など | TBS NEWS DIG(1月23日)
- 「会社にバレたらクビだよ」“盗撮ハンター”の男3人を逮捕 東京・池袋駅近くの路上で盗撮男性から示談金名目で100万円脅し取る|TBS NEWS DIG
#shorts 店の中で“傘をさす”一体なぜ? カメラがとらえた驚きの目的
1日午前3時すぎ、無人販売店に現れた人物。雨の日でもないのに、なぜか傘を差して入ってきました。顔を隠しているのでしょうか、そのままショーケースを開けます。次の瞬間、箱のような物に商品を入れる姿が見えます。
その後、反対側の商品ケースへ。傘が死角となって見えませんが、商品を取り出しているようです。1分後、この人物は料金の支払いはせずに店を出ます。店内ではずっと差していた傘を閉じて去りました。
店のオーナー:「正直、犯行目的以外ないかなと思っています。傘を持っての犯行というのは初めてです」
オーナーが確認したところ、ユッケなど計24点がなくなっていたとのことです。被害額は約1万7000円。
店のオーナー:「憤りというか、怒りしかないですね。こういうことが続いたら販売価格を上げざるを得ないことにつながる」
店は警察に被害届を提出。防犯カメラの増設を検討しているとのことです。/a>
コメントを書く