- 自転車ヘルメットの着用を呼びかける 努力義務化1年も広まらず 大阪府警「ねばり強くやっていく」
- 【節約】反抗期育児中のやりくり術…ポイント活用にタイムセールも!
- 【受験】“性格悪い”と東大に落ちる!? ミスから学び、成功者を真似る謙虚さを持て!【久保田智子編集長のSHARE】#16抜粋 | TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー大統領「期待していたニュース」 バフムトでの戦果を強調 ワグネル創設者・プリコジン氏はロシア軍を非難|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】大晦日~元日 強い寒気で冬の嵐(2021年12月29日)
- 15.5キロ、94センチの寒ブリ1匹400万円!新たな最高級ブランド「煌」の初競り 金沢市 | TBS NEWS DIG #shorts
史上初の8大タイトル独占 藤井聡太八冠 「愛知県民栄誉賞」「瀬戸市名誉市民」W受賞(2023年12月1日)
将棋で史上初の8大タイトル独占を果たした藤井聡太八冠(21)。先月30日、地元で「県民栄誉賞」と「名誉市民」をダブル受賞した。
■「愛知県民栄誉賞」記念品は“硯”なぜ?
愛知県 大村秀章知事:「県民栄誉賞、藤井聡太さま」
藤井八冠に先月30日に贈られたのは、「愛知県民栄誉賞」。スポーツ界の浅田真央さん、星野仙一さん、吉田沙保里さんに次いで、4人目の受賞となった。
今回、藤井八冠に贈られた記念品が、書道で使う硯(すずり)。なぜ、硯なのか?その理由は5年前にさかのぼる。
藤井八冠(当時六段):「棋士として書を書く機会もありますので。いい筆を使って、少しでも書が上達できればと思います」
2018年、藤井六段の時に「愛知県特別表彰」が贈られ、この時の記念品は「豊橋筆」だった。
藤井八冠は、日頃から色紙などに筆で字を書く機会が多いことから、今回は筆とセットになる、硯が選ばれたという。
藤井八冠は、返礼として「大志(たいし)」と書いた色紙を贈ったという。
藤井八冠:「以前に筆もいただいていましたので、セットで書の練習をしていきたい」
■「瀬戸市名誉市民」しっかり地元アピール
受賞から2時間後、藤井八冠の姿は、地元の瀬戸市役所にあった。
“瀬戸市最高の賞”ともいわれる「瀬戸市名誉市民」の称号が贈られた。
藤井八冠:「瀬戸市は焼き物の町として有名。瀬戸焼きそばというB級グルメも。たまに家で食べる。おいしいので、ぜひ多くの方に召し上がってもらいたい」
さすが名誉市民。しっかりと地元をアピールした。
瀬戸市民:「かっこよかった」「対局中はすごく力強いオーラをまとっているんですけど。地元に帰ってきて、日常の姿なのかなという雰囲気」
■香川のローカル鉄道で車掌&運転士を体験
そんな藤井八冠は今週、こんな場所にも訪れた。
香川県のローカル鉄道「ことでん」で、車掌と運転士を体験した。
藤井八冠:「お待たせいたしました。本日は『ことでん』をご利用いただき、ありがとうございます」
30分間の貴重な体験となったようだ。
(「大下容子ワイド!スクランブル」2023年12月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く