- 【LIVE】“森と湖の国”フィンランド・ヘルシンキから生配信 おしゃれな北欧の街をぶらり ロシア脅威でNATO加盟に向けて加速も| #WORLDNOW (2022年5月10日)
- 【上海電力】橋下徹×北村晴男「『橋下の闇』の証拠を」中国との蜜月指摘へも反論『NewsBAR橋下』
- 【万博開幕まで2日】“最先端の医療技術”体感 「iPS心臓」展示も アトムが案内するパソナ館
- 藤井聡太竜王“初防衛” 次戦は1月「王将戦」 羽生善治九段とタイトル戦“初対局”(2022年12月5日)
- オートロックでも置き配 スマホで「デジタルキー」(2022年3月28日)
- 40代から会社員 片瀬那奈 目標は「定時退社」 #NOMAKE #ABEMAエンタメ #Shorts
紅葉色づく伊豆“裏庭”を限定公開 「わさびソフト」外国人客が興奮(2023年11月30日)
季節が冬へ向かう一方で、晩秋を楽しむ人もいます。伊豆の地に平安時代から続く名刹「修善寺」。普段は入ることができない裏庭が限定公開されています。そこから見る景色は水面に「逆さもみじ」が映えます。
タイからの観光客:「とっても良い景色だわ!日本の秋に見るべき場所の一つね」
モミジ狩りのお供に人気だったのが…。
タイからの観光客:「ワサビ!ワサビ」
ワサビ栽培の発祥の地とされる静岡県。ここ伊豆市は、ワサビ畑が広がる生産の本場です。市民のワサビ愛はソフトクリームにまで込められていました。
スイスからの観光客:「アメージングテイスト」
観光客:「鼻にワサビがツンと抜けるのをソフトクリームが滑らかにしてくれている」
お楽しみは、もう一つ。
観光客:「紅葉見ながら温泉と思って。(湯加減は)ちょうど良くて気持ちいい」
来月1日は足湯がますますにぎわいそう。全国的に冬本番の寒さになる見込みです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く