【大掃除】黒カビは「ゴシゴシこすらない」 油汚れは「ドライヤー」のひと手間 カインズで買えるプロ仕様洗剤も紹介【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

【大掃除】黒カビは「ゴシゴシこすらない」 油汚れは「ドライヤー」のひと手間 カインズで買えるプロ仕様洗剤も紹介【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

【大掃除】黒カビは「ゴシゴシこすらない」 油汚れは「ドライヤー」のひと手間 カインズで買えるプロ仕様洗剤も紹介【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

「やらなきゃなぁ・・・」

今年も残すところ1か月。大掃除をやらなくてはと思っている方もたくさんいらっしゃるかもしれません。プロのテクニックを紹介します。

■気温が1℃でも高いうちにやるべし

南波雅俊キャスター:
大掃除をいつ始めるかというアンケート調査(カジナビ)で、特に多かったのが、12月下旬の39.6%。

ただし、お掃除のプロ・ベアーズの高橋ゆきさんによると、大事なのは、早く始めることで、気温が1℃でも高いうちに始めると良いそうです。
今年の夏は本当に暑かったので、外に出られずに、窓の周辺の掃除をやらなかったという方がいらっしゃるかもしれません。カビのエサであるホコリなどの汚れが残っている可能性があります。そんな状態でエアコンを使うと、室内と外の気温の差が大きくなって、窓に結露ができる。ホコリと水分が重なって、カビが繁殖しやすい環境ができます。

高橋さんによると、黒カビを掃除する際には、ポイントがあります。
要注意なのは、ゴシゴシこすらないこと。強くこすると、カビの胞子が飛んでしまい、広がって増殖しやすくなる。
黒カビ掃除のポイントは、▼カビ取り剤をスプレーして、15分間ラップで覆うこと。カビが落ちやすい状態になるので、その段階で、さっと拭くのが大事です。

そして、カビといえば、浴室。
浴室の黒カビを“予防”するためには、▼50度以上のお湯を5秒かける。そうすることでカビが死滅します。
さらには、▼消毒用アルコールを、キッチンペーパーに染み込ませて拭くと、カビが増殖しにくくなるそうです。

■油汚れは「温めるのが大事」 ドライヤーを軽くあてる

大掃除をする際に、最も汚れが落ちにくかった場所(出典:ダスキン)
1位 レンジフード 換気扇
2位 キッチン

油汚れも、気温が低下すると、カチカチになって落ちにくくなっていきます。温めるのが大事になります。

▼ドライヤーで軽く温めるだけでも、油汚れが取れやすくなる。
また、▼界面活性剤入りの洗剤を40℃のお湯に溶かしたり、容器ごとお湯で温めたりするのが大事だそうです。
10℃に温度を上げると、汚れが2倍速く落ちるという研究もあるそうです。

■プロ仕様の“特化型”グッズが人気 「風呂の鏡専用洗剤」「玄関の床専用洗剤」

大掃除グッズには、様々なものがありますが、近年は、1つの機能に特化したものが多くなっているそうです。

カインズ朝霞店の大掃除特設コーナーに並んでいるのは、掃除のプロが使うアイテムを、家庭でも使いやすいようアレンジしたプロ仕様の特化型洗剤です。
“お風呂の鏡のウロコ汚れ専用の洗剤”や、“玄関の床専用の洗剤”など42種類…。

▼「カインズ お風呂のカビ取り ジェルタイプ80g」(698円税込)
浴室の黒カビに、ジェル状の洗剤を塗るだけで、30分程度で落ちるそうです。

▼「カインズ 冷蔵庫の自動製氷機クリーナー」(498円税込)
水200mlを、このクリーナーとともに入れて製氷すると、赤い氷が出てくるそうなんですが、氷が赤くならなくなるまで続けるとキレイに掃除される。1~2か月に1回、掃除するのが好ましいということです。クエン酸など、口に入れても大丈夫なものでできてるので、製氷機に使っても大丈夫。

■大掃除の敵は「自分自身」

こんなアンケート調査も。
大掃除中についやってしまうことがあると答えた人は、97.3%。

1位 本・マンガを読む
2位 予定外の掃除を始める
3位 思い出の品を見返す

大掃除の大敵は、やっぱり自分ということ。

井上貴博キャスター:
むしろ、ないと答えた人が、3%ぐらいいることがすごい。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/psBDN5A

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sUAMgKW

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/m2eSK0L

#ニュース #news #TBS #newsdig

TBS NEWSカテゴリの最新記事