- 埼玉・蕨市で住宅火災 火元の住宅など5棟焼ける 付近の住民はすでに避難|TBS NEWS DIG
- 【徹底解説】ロシアの狙いは?展開は?ウクライナへの”軍事侵攻”
- 【独自】「新宿に行けば高級腕時計が…」880万円相当「パテック フィリップ」盗んだ疑いで男を逮捕 #shorts |TBS NEWS DIG
- 【LIVE】旧統一教会が緊急会見「2世信者を教区長に…」有識者検討会メンバー「解散命令請求は可能」”家庭崩壊”の男性宅に勅使河原本部長「メディアに出ないでほしい」
- トランプ出馬表明にアメリカメディアは?「嘘を重ね過去の実績を誇張」の見出しも…今後は?【解説中継】|TBS NEWS DIG
- 「熱い、おいしい」被災者に笑顔 「温かい料理提供したい」料理人らが炊き出し【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月12日)
【速報】2023年度補正予算が成立 一般会計総額13兆円超 低所得世帯への7万円給付など盛り込む|TBS NEWS DIG
新たな経済対策の財源の裏付けとなる今年度の補正予算が先ほど、参議院本会議で可決・成立しました。
補正予算には自民党、公明党の与党のほか、野党の日本維新の会、国民民主党などが賛成しました。
今年度の補正予算は一般会計の総額が13兆1992億円で、このうち物価高対策として、▼所得税と住民税が非課税の低所得世帯に対する7万円の給付金に1兆592億円、▼高騰するガソリン代や電気代、ガス代の負担軽減措置を来年4月末まで延長するための費用に7948億円が盛り込まれています。
一般会計の総額のおよそ7割は、新たに国債を発行して賄います。
国民民主党は賛成の理由として、ガソリン税を引き下げる「トリガー条項」の発動に向け、自民、公明、国民民主の3党の政策責任者で協議を進めていくことを確認したためなどとしていて、あす協議が始まる見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/psBDN5A
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sUAMgKW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/m2eSK0L
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く