- パチンコ店の立体駐車場で火災 焼けた車は100台以上か 神奈川・厚木市|TBS NEWS DIG #shorts
- 【きょうは何の日】『平和に共存する国際デー』防衛装備移転 3 原則の見直し議論へ / “日本の安全保障の転換点”反撃能力 ―― ニュースまとめライブ【5月16日】(日テレNEWS LIVE)
- 大阪・此花区で「PAC-3」の展開訓練 航空自衛隊の隊員約30人参加 北朝鮮の弾道ミサイル相次ぎ
- 【韓国・釜山】「BTS」無料コンサート 「同じ空気を吸いたい」日本からも続々と…
- 【ライブ】岸田首相会見 ロシアへの追加制裁、外交官の国外追放などについて(2022年4月8日)
- 【兵士に発砲】ロシアの軍訓練場で 11人死亡、15人ケガ ロシア国防省は「テロ行為」と非難
スコットランド首相が辞任意向を表明 英からの独立運動に影響か(2023年2月16日)
イギリスからの独立運動の先頭に立ってきたスコットランド自治政府のスタージョン首相が辞任の意向を表明しました。
スタージョン首相:「(独立実現のためには)スコットランド政界の分断を超えて手を差し伸べる必要があります。新しいリーダーであれば実現できるというのが私の判断です」
スタージョン氏は2014年にスコットランドで行われたイギリスからの独立の是非を問う住民投票が僅差で否決された後に首相に就任しました。
独立に向けて住民投票を再び実施する意欲を示してきましたが、イギリス政府が阻止したほか、イギリスの最高裁判所も「スコットランド自治政府に住民投票の実施を決める権限はない」との判断を下していました。
独立運動の先頭に立ってきたスタージョン氏の辞任は、今後の運動の行方に影響が出る可能性があります。
スタージョン氏はスコットランド初の女性首相で、在任期間はこれまでで最長でした。
後任が決まるまでは首相の座にとどまるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く