- 新型コロナ5類移行で変わること 外来診療は2590円が最大4170円に 検査も自己負担に【news23】|TBS NEWS DIG
- 日銀新総裁人事「植田和男」氏への市場の受け止め“徐々に政策修正” 日経平均一時400円以上下落も【記者中継】|TBS NEWS DIG
- 須磨海岸の海水浴エリアなどで「水上バイク」の航行が通年禁止 市などがパトロール(2022年5月1日)
- 「ロシアの決定を支持する」金総書記 ロ朝首脳会談(2023年9月13日)
- 来年こそ『戦』終わり「みんなが心安らかに」…今年の漢字は米同時多発テロ以来の字に(2022年12月12日)
- 無修正AV流出で制作会社など提訴 出演女性「違法動画に関わりショック」(2023年2月16日)
大阪万博に別の国負担837億円判明 「まだあったんだ」と驚きの新浪氏(2023年11月29日)
会場整備費が膨らんだ大阪万博で別に国の負担837億円が判明したことに対し、経済同友会の新浪代表幹事は「まだ別のものがあったんだ」と驚きを表明しました。
経済同友会 新浪剛史代表幹事:「頭が痛いですね…。(費用が)こんなにかかって、まだ別のものがあったんだなという認識で少し驚いている」
大阪万博を巡っては、2350億円に膨らんだ会場整備費と別に「日本館」の建設費用や途上国の出展支援などでの国の負担837億円が新たに判明しています。
新浪代表幹事は28日の会見で、時間とともに色んなコストが上がってきたとして「政府は分かりやすく、もっと広く情報を出して不信感を早く払拭していくことが必要だ」と述べました。
そのうえで、万博を成功させるためには「不透明なところをクリアにして、『これでおしまいだ』としていただきたい」などと注文しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く