- 維新代表戦 「維新スピリッツを継承」馬場氏が出馬表明 足立氏は党改革訴え(2022年8月3日)
- 孤立するバイデン氏の足元で何が?/グローバルサウス「二重基準」批判高まる【11月3日(金)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- ECB利上げ ユーロ導入以来最大の上げ幅 日銀金融政策決定会合の焦点は“政策修正”【知っておきたい!】(2023年7月28日)
- 「とりかえしのつかない損害を与えた」国連総会で北朝鮮の金星国連大使が日本を批判 福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐり|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】 昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月19日)
- 【北京五輪】スピードスケート男子500メートル 森重航が銅メダル獲得
リニア「水問題」 川勝知事がJR案に“一歩前進”(2023年11月29日)
リニア中央新幹線の工事を認めてこなかった静岡県の川勝知事は、工事の影響を抑制するJR東海の対策案に「一歩前進」との認識を示しました。
2027年の開業を目指すリニア中央新幹線は、南アルプスを通る静岡工区で水や環境への影響を懸念する静岡県が工事の着工を認めていません。
これに対し、JR東海は大井川の水の量を減らさないために上流の「田代ダム」で調整する案を示しています。
静岡県 川勝平太知事:「県の専門部会でも検討に値するスキームであると意見を頂いている」「(Q.これはリニアの工事にとって一歩前進という考えか?)そうですね」
この案を巡っては、流域の自治体などで作る協議会が了解する方向で調整に入っていて、川勝知事は引き続き検討を進める考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く