- 【少子化対策】財源は社会保険料?「議論深める」岸田総理 明言避ける(2023年4月12日)
- 観光船浸水 知床岬先端で4人を発見、救助中 安否は不明 (2022年4月24日)
- 大震災を知らないあなたへ。【NNNドキュメント】ここに、たしかに、死があった #有村架純 #震災 #阪神大震災 #阪神・淡路大震災 #大震災 #1.17 #ドキュメント #読売テレビ #ytv
- 堺市中区役所職員“書類送検”…警察「暴力止めなかった」 区の対応を厳しく非難(2023年3月21日)
- 【キャラ】女性大生が考案!”ゴリほっこり”と楽しむ温泉ツアー 宮城 NNNセレクション
- 全国的に青空広がる 初夏の陽気も 一日の気温差に注意【4月4日 朝の天気予報】|TBS NEWS DIG
参議院 手書き速記者の廃止決定 速記録のペーパーレス化も|TBS NEWS DIG
参議院は、本会議場での発言などを手書きで記録する速記者の廃止を決めました。
参議院の議院運営委員会の理事会はきのう、速記者が本会議場などに入場し、手書きで発言を記録することを廃止すると決めました。
参議院では新型コロナウイルスの感染対策として2020年4月から速記者は場内に入らず、別室で発言内容をパソコンに入力していましたが、▼特に支障がなかったほか、▼新規採用がなく、速記者が減少していることなどを理由に、手書き速記者の廃止を決めたということです。一方、衆議院では、今も速記者が演壇の前で記録を取っています。
また、参議院・議院運営委員会の理事会ではペーパーレス化の一環として、来年の通常国会から印刷した速記録の配布の廃止も決めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Dx213lW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9BbZhHW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iX8beGR
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く