- 【柔道】侵攻から11か月… ウクライナ出身選手が日本で猛特訓 愛媛 NNNセレクション
- この論文、学生が書いた?Chat GPTが書いた?先生はどう見抜けば…教育現場における”上手い”付き合い方とは|TBS NEWS DIG
- 【祈り】忘れない、あの日の記憶ー「本当に、はやいもんやで、30年…」寄り添い、語り継ぐー「『ただいま』『行ってきます』の挨拶を毎日していこう」【阪神・淡路大震災30年】
- 【SDGs】ゲーム性を加えて仲間と一緒にごみ拾い(2023/5/27)
- 銀座ロレックス強盗 4人を再逮捕 3人は事件前から“面識あり”…1人が2人を誘ったか(2023年5月19日)
- 大記録に迫るつば九郎に直撃! えっ?名球会に入りたい?!(2022年8月9日)
揺らぐ岸田政権どう攻める?伸び悩む野党の打ち手は(2023年11月28日)
岸田内閣の支持率が過去最低を記録する一方、批判の受け皿となる野党への期待も高まりません。
河野デジタル大臣:「スマホを使っちゃったのは私のミスですので、おわび申し上げます」
28日、こう謝罪した河野デジタル大臣。実は、27日の予算委員会で辻元議員の質問を受けた河野デジタル大臣がスマートフォンで確認しようとしたところ、委員長からスマホの利用を控えるように注意されたのでした。
実は、参議院はスマホを使って検索することは禁止。これにSNSでは…。
X(旧ツイッター)から:「スマホ使用で注意?くだらない」「真面目に国会議論しようよ」
時代にそぐわないとの声が上がった日本の国会ですが。今、注目されているのは26.1%の数字。先週末に行われたANN世論調査で政権発足以来、最低の支持率26.1%を記録した岸田内閣。
これを受け、どうすれば支持率の回復につながるか問われた茂木幹事長は…。
自民党 茂木幹事長:「私が聞きたいね」
と、苦笑い。
自民党 茂木幹事長:「国民の皆さんの現状への不満であったりとか将来への不安、これが政治に向かっているということを重く受け止めなければいけないと思っております」
現在、様々な問題が噴出する岸田内閣。野党の追及も熱が入ります。
日本維新の会 清水貴之参院議員:「働き盛りの世代であると、こういったところ逆に負担が増えてしまうんじゃないかと。本末転倒ではないか」
岸田総理大臣:「そうしたことはないと我々は確信しています」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く