- 「売り切れで薬局をハシゴ」抗原検査キットが手に入らない!
- 【火事】100歳代男性ら2人搬送 「部屋が燃えている」と通報
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(10月18日)
- 【御意見番が食べてみたシーズン2】第2弾 西武ライオンズ! 上原浩治さんと唐橋ユミさんが松井稼頭央監督プロデュース、 おかずの種類が豊富な「漢の弁当」を実食!
- 【ライブ】『中国に関するニュース』台湾で市民が“戦闘訓練” 中国の攻撃に備え“避難訓練”も 習近平政権掲げる“台湾統一”/ 習近平政権がねじ伏せた香港 など(日テレNEWS LIVE)
- 「傷はそう簡単に癒えない」元ジャニーズJr.カウアン・オカモトさんが会見 事務所の名称継続に「使い続けることはびっくりしている」|TBS NEWS DIG
【警察庁】2021年のDV相談件数 過去最多 外出自粛など影響か
配偶者などからの暴力(=DV)について、去年、全国の警察に寄せられた相談件数が過去最多となったことがわかりました。
警察庁によりますと、去年1年間に全国の警察に寄せられたDVの相談件数は8万3042件で、前の年から399件増加し過去最多となりました。
警察庁はDVに対する社会的な関心が高まり相談が増加したとみていますが、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛などで被害が潜在化している可能性もあるとしています。
また、ストーカーについての相談件数は、1万9728件で2012年以来初めて2万件を下回りました。
去年8月からは改正ストーカー規制法が施行され、「GPS機器などによる位置情報の無断取得」が規制の対象となりましたが、これを適用した禁止命令などが6件、検挙が5件あったということです。
(2022年3月3日放送)
#DV #ストーカー #警察庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4xLritC
Instagram https://ift.tt/gPUcnvB
TikTok https://ift.tt/uMxVcQg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く