- 「嫌がらせ間違いない」“映えスイーツ”無人店に“投石”被害総額100万円(2023年4月12日)
- 【特派員は見た!あのニュースのウラ側解説】“傘”で激しい取材妨害も…相次ぐ殺傷事件、背景に何が?低迷続く中国経済の今【かんさい情報ネット ten.世界が大荒れ!激変ニュースSP】
- 「こんなにきれいに片付けていただけるなんて…」震度6強の石川・珠洲市で災害ボランティア活動|TBS NEWS DIG
- 【陸自ヘリ】航空偵察中に消息絶つ…師団長含む10人搭乗
- 【原爆】米兵捕虜の死を特定した被爆者 平和を遺す人々の思い 広島 NNNセレクション
- 【新型コロナ】全国で1万1589人、東京で1696人の感染確認 全国・東京ともに先週より増
【警察庁】2021年のDV相談件数 過去最多 外出自粛など影響か
配偶者などからの暴力(=DV)について、去年、全国の警察に寄せられた相談件数が過去最多となったことがわかりました。
警察庁によりますと、去年1年間に全国の警察に寄せられたDVの相談件数は8万3042件で、前の年から399件増加し過去最多となりました。
警察庁はDVに対する社会的な関心が高まり相談が増加したとみていますが、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛などで被害が潜在化している可能性もあるとしています。
また、ストーカーについての相談件数は、1万9728件で2012年以来初めて2万件を下回りました。
去年8月からは改正ストーカー規制法が施行され、「GPS機器などによる位置情報の無断取得」が規制の対象となりましたが、これを適用した禁止命令などが6件、検挙が5件あったということです。
(2022年3月3日放送)
#DV #ストーカー #警察庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4xLritC
Instagram https://ift.tt/gPUcnvB
TikTok https://ift.tt/uMxVcQg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く