- 「ライドシェア」タクシー不足地域で来年4月から解禁へ 運賃は通常タクシーと同額に(2023年12月20日)
- 石川県能登地方で最大震度7の大地震 死者少なくとも5人確認 自治体は被害状況の確認急ぐ|TBS NEWS DIG
- 7月4日今日の天気午前中は九州南部で非常に激しい雨も雨弱まっても土砂災害に警戒厳しい暑さ猛暑日の所もTBSNEWSDIG
- 【ニュースライブ】台風14号の影響 / エリザベス女王の国葬出席終え天皇皇后両陛下が帰国 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 幼い子がはねられる寸前…「ダスキン」の車が信号無視し横断歩道に進入 SNS上の投稿受けHPで謝罪#shorts #読売テレビニュース
- 近隣トラブルか ナイフで刺され2人死傷 男を逮捕 北海道・旭川|TBS NEWS DIG
【警察庁】2021年のDV相談件数 過去最多 外出自粛など影響か
配偶者などからの暴力(=DV)について、去年、全国の警察に寄せられた相談件数が過去最多となったことがわかりました。
警察庁によりますと、去年1年間に全国の警察に寄せられたDVの相談件数は8万3042件で、前の年から399件増加し過去最多となりました。
警察庁はDVに対する社会的な関心が高まり相談が増加したとみていますが、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛などで被害が潜在化している可能性もあるとしています。
また、ストーカーについての相談件数は、1万9728件で2012年以来初めて2万件を下回りました。
去年8月からは改正ストーカー規制法が施行され、「GPS機器などによる位置情報の無断取得」が規制の対象となりましたが、これを適用した禁止命令などが6件、検挙が5件あったということです。
(2022年3月3日放送)
#DV #ストーカー #警察庁 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4xLritC
Instagram https://ift.tt/gPUcnvB
TikTok https://ift.tt/uMxVcQg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く