- ロシア側部隊“化学工場に進軍”、プーチン氏 核兵器念頭に「主権を守る必要があれば使用」と発言|TBS NEWS DIG
- 【きょうの1日】新春寒波…“モフモフ”の身を寄せ合う動物たち 北海道は「エンジンかからず」徒歩出勤
- 【速報】新東名で土砂崩れ 一部区間で通行止め 大雨の影響(2022年7月17日)
- LGBT法案、自民・公明が与党案を国会提出 G7広島サミットに間に合わせた形|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】スーパームーン in ニューヨーク 2022年で最も大きな満月がみえるかも? | TBS NEWS DIG (2022年7月14日)
- 体育祭練習中の高校生 30人熱中症か 福岡・糸島市|TBS NEWS DIG
【来年の春闘】「物価高上回る賃上げ必要」 経済同友会と連合の幹部が会談|TBS NEWS DIG
経済同友会と労働組合の中央組織「連合」の幹部が会談し、来年の春闘では物価高を上回る賃上げが必要だとの認識で一致しました。
経済同友会 新浪剛史 代表幹事
「消費者の皆さんが気持ちよく消費ができる状況ではないと認識している。実質賃金の向上が非常に重要」
連合 芳野友子 会長
「残念ながら物価高に追い付かず、実質賃金はマイナスが続いています」
会談では来年の春闘での賃上げなどについて議論し、経済同友会の新浪代表幹事は賃金の上げ幅が「5%以上になることは重要な目標だ」と強調しました。
また、賃上げに向け、連合の芳野会長が「中小企業からの価格転嫁を大企業が受け入れる必要がある」と求めたのに対し、新浪氏は「価格転嫁ができるようなルールを作ることが必要だ」と話しました。
来年の春闘をめぐっては、岸田総理が経済界に対し、今年を上回る賃上げを要請しているほか、連合も5%以上の賃上げを要求する方針を決めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Dx213lW
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9BbZhHW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iX8beGR
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く