- 各高速道 年末年始の混雑ピーク 下り29日・30日など 上り2日・3日(2022年12月16日)
- 沈没事故から14日・・・依然12人不明 国後島周辺まで捜索範囲を拡大(2022年5月6日)
- 【LIVE】旧統一教会と萩生田光一氏「コンビニ的に使っていた政治家が今とまどっている」釈明打ち砕いた鈴木エイト氏の”3年前インタビュー”安倍元総理銃撃事件
- 11歳女児 高波で沖に流される 父親が泳いで救助し心肺蘇生で回復(2023年8月16日)
- 日経平均“8連騰”…いつまで続く? バブル後最高値更新 市場で驚きの声「想定外」(2023年5月23日)
- 美術館に入りたいネコと警備員さん…“かつてのバトルは何処”の仲良しに(2022年7月19日)
まん延防止等重点措置 18都道府県で延長、13県で解除へ 岸田首相が今夜方針発表
政府は今月6日に期限を迎える31都道府県の「まん延防止等重点措置」のうち、東京や大阪など18都道府県については延長、和歌山など13の県で解除する方向で調整しています。
現在、政府は今月6日を期限に、31の都道府県に重点措置を適用しています。政府は各自治体からの意向を踏まえ、東京や大阪など18都道府県については今月21日まで延長する方向で調整しています。
一方、和歌山など13の県では予定通り解除することで調整しています。
岸田総理は午後、関係閣僚会議を開き、その後、原油の高騰対策などとともに記者会見で発表する見通しです。
(03日13:56)
コメントを書く