- 【東京モノレール】車両に“亀裂”…朝ラッシュ減便へ
- 【再逮捕】カネは“愛人”女性とのフランス旅行などに…幼稚園連合会・前事務局長 3500万円着服か
- 【LIVE】夜ニュース 前参議院議員のガーシー容疑者をICPO通じ国際手配 警視庁/金正恩氏の笑顔も…新型ICBM「火星18」発射の“こだわり”映像公開 成功アピール? ANN/テレ朝
- トランプ氏機密所持を認めるような音声 CNNが放送(2023年6月28日)
- 【ライブ】観光バス横転事故 女性1人死亡、3人重傷、34人軽傷 静岡・小山町(2022年10月13日)| TBS NEWS DIG
- “民間初”日本企業の「月着陸船」 打ち上げ成功…来年4月末に月面着陸予定(2022年12月12日)
イスラエル首相が戦闘休止延長に前向き ハマスも求める(2023年11月27日)
イスラエルのネタニヤフ首相は戦闘休止期間の延長について、前向きな考えを示しました。イスラム組織ハマスも延長を求めています。
ネタニヤフ首相は26日、アメリカのバイデン大統領と電話会談したことを明らかにしました。
会談の中でネタニヤフ首相は「一日ごとに10人追加で人質を解放できるという枠組みがある。歓迎すべきことだ」と、戦闘休止期間の延長に前向きな考えを示しました。
一方で、戦闘休止が終わった後は、「ハマスの殲滅(せんめつ)などを全力で実現する」と伝えたということです。
ハマスも戦闘休止期間について「延長を求めている」という声明を出しました。
バイデン大統領は戦闘休止をさらに続けることが目標だと述べ、「すべての人質が愛する人のもとに戻るまで、私たちは活動をやめない」と強調しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く