- 公取委、自社検索アプリ優遇でグーグルの審査開始 独禁法違反の疑い(2023年10月23日)
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 「The Birthday」ボーカルのチバユウスケさん 食道がんで当面の間休養(2023年4月24日)
- ドイツ ウクライナへ「対空戦車」50台を提供へ(2022年4月27日)
- 【きょうは何の日】『ご当地〇〇の日』「ご当地ナンバープレート」さらに増加へ / 「お土産」をヒモトク! / ふるさと納税の返礼品 ――ニュースまとめライブ【5月11日】(日テレNEWS LIVE)
- エホバの証人に厚労省が聞き取り(2023年3月31日)
戦闘開始から50日…ハマスが人質17人解放 ハマス・イスラエル緊張続く(2023年11月26日)
イスラム組織「ハマス」とイスラエルの戦闘が始まって50日目。ハマスは人質17人を解放、イスラエルはパレスチナ人39人を釈放しました。
■戦闘開始から50日…ハマスが人質17人解放
解放された子どもたちがイスラエルに戻り、家族と対面しました。イスラム組織「ハマス」は、第2陣として17人の人質を解放しました。緊張した表情で歩く人質や、松葉杖を使って歩く女性もいました。一方、赤十字の車にたどり着くと笑顔を見せる人質も…。今回、解放されたのはイスラエル人13人とタイ人4人です。
また、イスラエル政府は第1陣で解放された人質の映像も公開しました。9歳の少年は病院で友達と再会を果たすことができました。
これまでハマスに捕らえられた人質は240人いるとみられていますが、2日間で解放されたのは41人です。イスラエルではおよそ10万人の市民が集まり、人質全員を解放するよう訴えました。
人質の家族:「私たちは彼ら全員が家族と一緒に帰ってくる姿を見るべきです。これはイスラエルにとって重要なことです」
■ハマス・イスラエル 緊張続く
一方、イスラエルも収監していたパレスチナ人39人を新たに釈放しています。ただ、イスラエルとハマスの合意は突然、破棄となる恐れもあり、戦闘休止3日目の動向も予測できない状況です。
イスラエル ガラント国防相:「すべての人質が解放されるまで、我々はガザへの攻撃をやめるわけにはいかない」
これに対し、ハマスの幹部は「戦闘員の士気は依然高く、イスラエル側が戦闘復帰を望むのであれば受けて立つ」としています。
ガザ地区最大のシファ病院。現在、一時休戦中ではありますが、ベッドは外に置かれ、十分な治療を受けられる環境のようにはみえません。ここが再び戦火にさらされてしまうのでしょうか。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く