- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』去年の世界の軍事費“過去最高”に 前年から3.7%増え300兆円…露のウクライナ侵攻が主な要因か/露国防相「太平洋艦隊」即応態勢を など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『大阪・関西万博まとめ』 記念銀貨を発表 ミャクミャクも登場 / 今回の“目玉”は 「入場券」「建設業者未定」…課題も / 催事コンセプト発表 など――(日テレNEWSLIVE)
- 認知症の高齢者に寄り添う“93歳の介護士”一人ひとりを尊重する「やさしい介護」に密着【かんさい情報ネットten.カラフル】
- “夢のサウナ”渋谷にオープン! ブーム火付け役「サ道」作者がつくる【あらいーな】(2022年12月22日)
- 住宅全焼の火災で1人の遺体が見つかる…住人の70歳女性か 滋賀・大津市(2022年1月11日)
- 誤って水路転落か 87歳男性とひ孫が死亡 佐賀市(2022年4月1日)
日中外相会談で上川外務大臣、日本産水産物輸入規制の即時撤廃求める|TBS NEWS DIG
上川外務大臣は、中国の王毅政治局員兼外相と会談し、日本産水産物に対する輸入規制の即時撤廃を求めました。
王毅外相との初めての会談に臨んだ上川外務大臣は、福島第一原発の処理水放出に反対する中国が、日本産水産物にかけている輸入規制の即時撤廃を求めました。
上川大臣は日中の立場の隔たりを認識したとする一方で、「建設的な態度をもって協議と対話を通じて問題を解決する方法を見いだしていく」ことになったと説明しました。
中国外務省によりますと、王毅外相は「日本側の無責任なやり方に断固反対する」と主張し、「独立した長期的監視メカニズム」の構築が必要だと強調しました。
予定時間を40分ほど超えて行われた会談では、外相の相互訪問の検討で一致したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Pa2qBEK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4OhcZGv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BHYKWlx
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く