- 【事件】軽トラで女性はねバッグ奪おうと…43歳男逮捕
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月23日)
- 「苦しくても生きて償いを忘れないで」京王線“ジョーカー”事件 男(26)に懲役23年 東京地裁立川支部|TBS NEWS DIG
- 「多少熱がありますが・・・」立川志らく新型コロナ感染(2022年3月10日)
- 「どんな事にも一生懸命に取り組んで」パパvs.子どものガチンコ対決、結果は?子どもだからといって手加減なし!だるまさんがころんだ選手権大会 【かんさい情報ネット ten.特集】
- “ANAシステム障害” 春休みの羽田空港が大混乱 怒号も…55便欠航 約6700人に影響(2023年4月4日)
トカゲを段ボールで“無断送付” スタッフが看病…園長「怒りを覚えた」(2023年11月24日)
今月13日、静岡県の体感型動物園iZooの本社に届けられた段ボールの箱。品名は割れ物で「ライト」となっています。しかし、その中身は生きたトカゲでした。
体感型動物園iZoo 白輪剛史園長:「(送られてきた日は)この冬になってから一番寒い日だったものですから、かなり冷えた状態できた」
発見後、スタッフが懸命に温めたため、今は元気に餌(えさ)も食べられる状態だということです。送られてきたのは体長約25センチあるオーストラリア原産のリッジテールオオトカゲです。
成長すると50センチほどまで大きくなる珍しいトカゲで、ペットとして飼われていた可能性が高いといいます。
体感型動物園iZoo 白輪剛史園長:「差出人も住所が正確ではない嘘の住所だったというところに怒りを覚えた。携帯番号が載っていましたけど、私も何回も電話を掛けたが全く出なかった」
iZooでは事前に相談があれば飼いきれなくなった爬虫(はちゅう)類を引き取る活動をしています。しかし、今回は送り主に心当たりもないため、拾得物として警察に届け出を出したということです。
体感型動物園iZoo 白輪剛史園長:「とにかく最後まで飼うっていうのが当たり前なんだけど、万が一飼いきれなくなったら我々のような引き取り可能な施設にまずは連絡をして、それから引き取ってもらう形を取ってもらいたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く