- 「マフラーから銃声なような音が」深夜の道路で何度もドリフト走行!立ち往生した運転手“女性置き去り”逃走…一部始終をカメラが捉える|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】関東~北日本は暖気 気温上昇で新たな災害の恐れ(2022年12月21日)
- 【10月27日 今日の天気】晴れ間あっても急な雷雨のおそれ 突風や降ひょうなども注意 週末も変わりやすい天気|TBS NEWS DIG
- 住宅内で70代女性死亡 頭部に暴行痕 殺人として捜査 岩手・北上市|TBS NEWS DIG
- 異物混入減らしてペットボトルの水平リサイクル促進 飲料大手の取り組み(2022年10月20日)
- クリスマスに記録的寒波のアメリカ 大雪などの影響で少なくとも34人死亡 州兵派遣の動きも|TBS NEWS DIG
【速報】10月の消費者物価指数 2.9%上昇で26カ月連続プラス 総務省(2023年11月24日)
総務省が発表した先月の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いて、前の年の同じ月に比べ、2.9%上昇しました。伸び率は4カ月ぶりの拡大です。
この伸び率は9月の2.8%から0.1ポイント上がって、2カ月連続の2%台となりました。
前年同月比でプラスとなるのは26カ月連続で、日銀が物価目標としている2%を上回る高い水準が続いています。
政府の電気・ガス料金の補助が10月から半減したことで、エネルギー価格の物価を下げる効果が弱まった形です。
また、生鮮食品とエネルギーを除いた指数は4.0%上昇していて、4%台の上昇は7カ月連続となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く