- 寒波襲来 北日本猛吹雪 JR北海道では間引き運転・99本の運休決定|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 近畿で1万2217人感染 5日連続で前週下回る 60人死亡 大阪は5657人感染
- 「あしたのジョー」ちばてつやさんが直談判 岸田総理がマンガ支援基金を設置へ(2023年11月1日)
- 気象庁「日本への津波の影響なし」 カムチャツカ半島の火山大規模噴火|TBS NEWS DIG
- 「本当にこんなことがあるのかとわが目を疑う状況」鈴木金融担当大臣 ビッグモーター保険金不正水増し請求問題について|TBS NEWS DIG
- 【11月24日 今日の天気】北陸や北日本 暴風雪や大雪に警戒 晴れる太平洋側も北風で一気に寒く|TBS NEWS DIG
#shorts “大麻グミ”「問い合わせかなり…」 HHCH“規制前も摂取しないで”
麻薬取締部:「責任者の方いらっしゃいます?」
販売店への立ち入り検査です。
麻薬取締部:「HHCHの製品ってあります?」
店主:「あります」
麻薬取締部:「これはHHCH?」
店主:「そうです」
麻薬取締部:「これは?」
店主:「HHCHクッキーです」
麻薬取締部:「HHCHの?」
厚生労働省は11月22日、大麻グミで問題になった成分「HHCH」を指定薬物に追加しました。
麻薬取締部:「在庫はここにあるのが全部?」
店主:「裏にもある」
麻薬取締部:「結構あるなー。この大きい箱も丸々?」
店主:「はい」
麻薬取締部:「これもHHCHって言ってました?」
店主:「はい」
来月2日からは販売や所持、使用ができなくなります。
麻薬取締部:「検査命令と同時に販売停止命令が出ます」
店主:「パッケージ変えて名前変えれば良いんですよね?」
麻薬取締部:「駄目です!」
店主:「そうやって聞いたんですけど」
麻薬取締部:「そうやって聞いても駄目です」
一方、こうした商品への関心は、むしろ高まっているといいます。
立ち入り検査を受けた店のオーナーが改めて取材に応じました。この店では来月の規制を前に販売を取りやめています。
立ち入り検査を受けた店 オーナー:「一応、在庫はあるが、その在庫も販売するなと。在庫だけ有り余っている」
しかし…。
立ち入り検査を受けた店 オーナー:「(Q.今もHHCHの問い合わせは多い?)多いですね、かなり。きのうも一日10件以上。本当にごく普通の人ですね」
ごく普通の人が寄せる大麻グミへの関心。
20代の人:「大麻グミとか、ハードルが下がっているのかなと」
グミという形状もハードルを下げる要因でしょうか。対策は…。
10代の人:「危ない人と、まず関わらない」
50代の人:「自分はそういうのに興味がないんで大丈夫かなと」「(Q.友達も?)ないです。ほんとにないですね。友達にいたら注意しようかなと」
今回の規制について販売店は、こう指摘します。
立ち入り検査を受けた店 オーナー:「今の規制の在り方はうまくいっていない。成分ごとに規制しても新しい成分が出てきて、強いのが出て問題になってと、いたちごっこの繰り返し」
来月の法律の施行に先立って国は、こう注意を促しています。
武見厚生労働大臣:「大麻グミと称するものについては危険ですので摂取しないよう、国民の皆様にも注意を喚起したい」/a>
コメントを書く