- 夏休みの計画どうなる?“旅行支援”延期検討へ 新型コロナ全国の感染者4万5000人超|TBS NEWS DIG
- 公園や体育館に派遣『ワクチン接種バス』10人以上で申し込めば近くに来て接種 堺市(2022年2月7日)
- 草間彌生さん(94)の新作展覧会がアメリカ・ニューヨークで開催 ルイ・ヴィトンとのコラボにあわせ“そっくりロボット”も登場|TBS NEWS DIG
- 英政府 富士通社長宛てに書簡 面会求める 郵便局をめぐる“史上最大”の冤罪事件(2024年1月18日)
- 冬到来のウクライナ 「苦情がたくさん」「質の高い仕事を」ゼレンスキー大統領がキーウ市長批判|TBS NEWS DIG
- 米デトロイト シナゴーグの理事長殺害される(2023年10月23日)
「ジャパンモビリティショー」一般公開 EV・空飛ぶ車・自動運転など多彩(2023年10月28日)
国内最大の自動車を中心とした展示会「ジャパンモビリティショー」が一般公開され、多くの来場者でにぎわっています。
来場者:「びっくりしました。人が多くて。見たことがない格好良い車が見たいです」
「東京モーターショー」から名前を変えて初めての開催となる今回はおよそ500社が参加し、自動車だけでなく、空飛ぶクルマや歩行型のロボットなども展示されています。
大手自動車メーカーがしのぎを削るのがEV=電気自動車です。
日本市場への本格参入を狙う中国のEV大手「BYD」が初出展したほか、トヨタや日産、ホンダなど国内の各社も新車やコンセプトカーなどを展示しています。
ジャパンモビリティショーは11月5日まで、100万人以上の来場者を目指しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く