- 【ライブ】最新ニュース : “10億円”給付金詐欺 続報 /ウクライナ情勢/「チョルノービリ原発」は今 /“核兵器禁止条約会議” など(日テレNEWS LIVE)
- 【上皇さま】東大病院を訪問 左目の白内障の手術を終える
- 【最強寒波】「皇居のお堀が凍ってる」「見たことない」26日、東京都心では今季最低-3.4℃を記録 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【事件】同級生刺殺か…逮捕の男、発見の際に“ウソの名前”
- 【3.11】津波ですべての店が流された「朝市」今では震災前の2倍のにぎわい…被災地からの“脱却”を目指して
- 【藤井聡太ヒストリー】タイトル全制覇八冠へ インタビューで振り返る最年少プロデビューから7年間の軌跡
東京・浅草神社で「新嘗祭」 収穫に感謝 来年の豊作願う #shorts
東京の浅草神社で今年1年の収穫に感謝し、来年の豊作を願う「新嘗祭(にいなめさい)」が行われました。
新嘗祭は毎年11月23日の宮中祭祀(さいし)に合わせて、今年収穫された農作物を神様にお供えし感謝の祈りを捧げる、全国の神社で行われる神事です。
厳かな雰囲気のなか、浅草神社の社殿内では境内で育てられた新米などが神前に供えられ、宮司が収穫に感謝する祝詞(のりと)をあげました。
奈良時代に書かれた日本書紀に登場するほど長い歴史がある神事に、参列者らは五穀豊穣(ほうじょう)への感謝と祈りを静かに捧げていました。/a>
コメントを書く