- NY州でオミクロン株“ピーク越え”か 入院患者減少(2022年1月22日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月25日)
- 和牛のミライ ~元ホストの挑戦~ 歌舞伎町のホストから一変、畜産の最前線に立つ「牛飼い」が挑んだ日本―見据える未来の姿とは…【テレメンタリー2023】#ドキュメンタリー
- 【速報】岸田総理に爆発物 24歳の容疑者を送検 取り調べに黙秘続ける(2023年4月17日)
- 【専門家と徹底議論】人口減少時代でも「暮らしやすい街」とは?「コンパクトシティー」政策の効果と課題【ウェークアップ】
- 【速報】岸田内閣に対する不信任決議案が否決 立憲民主党提出も与党反対多数で|TBS NEWS DIG
ペットが大量繁殖か タイで野生イグアナ急増 農作物被害相次ぎ…捕獲作戦開始(2023年11月23日)
タイで野生のイグアナが農作物を食べるなどの被害が相次いでいます。ペットとして飼われていたイグアナが大量に繁殖したとみられています。
タイ中部ロッブリーでは、野生のイグアナが急増し、1000匹以上を確認する地域もあります。
農作物が食い荒らされるなどの被害が相次いでいることから、地元当局は、繁殖を防ぐためにイグアナの捕獲を始めました。
すべてのイグアナを捕まえる方針で、これまでにおよそ130匹を捕獲したということです。
国立公園・野生動物・植物保全局職員:「捕獲するのは大変です。身を守るための装備が必要だし、尻尾や顔を触るとけがをする恐れがあるので、注意しなければなりません」
タイでは近年、ペットとしてイグアナの人気が高まる一方、飼い主が育てきれずに違法に捨てたイグアナが野生で繁殖したとみられています。
ペット店 店主:「イグアナは成長すると、体長は1.5メートルほどに達します。飼い主はもっと責任を持つべきです」
こうした事態を受け、地元当局は国内のイグアナの数を把握するために、飼い主に対して届け出を求めることにしました。
また、タイ政府は生息数が落ち着くまでイグアナの輸入を禁止するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く