- 違法に改造「デコトラ」の車検を不正に通した疑い(2022年2月10日)
- “首相襲撃”男は選挙制度に不満、立候補できず国を提訴 警察は海中で爆発物の破片を捜索 足取りは…
- 【ニュースライブ】日本の国防を考える / 自衛隊の“静かなる危機”/「レールガン」「ドローン兵器」/ 最新鋭護衛艦「もがみ」/「P-1哨戒機」緊迫の訓練 など (日テレNEWSLIVE)
- 【再逮捕】マンションのゴミ置き場に赤ちゃん遺体 自宅の浴槽で殺害か タイ国籍の女
- 天皇皇后両陛下 キルギスの大統領夫妻を皇居に招かれる コロナ後4年ぶり初の昼食会(2023年11月17日)
- GW目前! 新大久保で見つけた“おいしくてかわいい”韓国最新スイーツで旅行気分を!|TBS NEWS DIG
“高リスクの人へのブースター接種”優先を WHO(2022年1月22日)
WHO=世界保健機関の諮問グループは、低リスクの人への1回目のワクチン接種より高リスクの人へのブースター接種を優先するよう求めました。
WHOの諮問グループは21日、新型コロナウイルスのワクチンについての勧告を発表しました。
高齢者や医療従事者など高リスクの人の接種が、ある程度進んだ国は健康な若者など低リスクの人の接種を増やすより、高リスクの人のブースター接種を優先すべきだとしました。
同じ量のワクチンを使った場合、結果として重症者や死者を減らせるということです。
また、ファイザーのワクチンについて対象年齢を12歳以上から、5歳以上に引き下げることを勧告しました。
5歳から11歳は接種量をこれまでの3分の1としています。
子ども向けワクチンは、日本でも21日に特例承認されました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く