- 【映像】京都府南部で地震 京都市伏見区で震度4 この地震による津波の心配なし
- 【速報】知床観光船 船体が水深182メートルの海底に落下で“再び沈没” 海上保安庁発表|TBS NEWS DIG
- 落下の衝撃で発火や破裂も?猛暑の必需品「携帯扇風機」(2022年7月13日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ関連で“一週間で6300人以上が死亡” 当局発表/中国で「氷点下53℃」観測 電柱をなめた女の子の舌が… など(日テレNEWS LIVE)
- 4月の貿易収支 エネルギー価格高騰で9か月連続の赤字|TBS NEWS DIG
- 【パワー満点!】ステーキ&ラーメン&ハンバーグ スタミナメニュー列伝『news every.』18時特集
フィンランドの国境の町 ロシア人観光客来ず閑散(2022年5月13日)
NATO=北大西洋条約機構に加盟の意向を決めたフィンランドの国境の町では、経済制裁によってロシア人観光客が訪れなくなり、経済的な苦境に陥っています。
ロシアと国境を接する人口2万6000人の町イマトラは、主にロシアから年間190万人の観光客が訪れていました。
しかし、経済制裁で観光客が入国できなくなり、イマトラでは多額の経済損失が出ているということです。
住民:「多くの店が閉店しました。誰も何も買いません。きれいな街なのに誰も訪れません」「皆お金がありません。客がいないせいで多くの人が職を失っています」
住民からはフィンランドがNATOに加盟した場合のロシア側の反発のほか、経済的な苦境の長期化を懸念する声が上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く