- 川崎重工業・橋本康彦社長が語る 水素社会の未来~「つくる・貯める・運ぶ・使う」で世界をリード~【Bizスクエア】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(4月6日)
- 古川宇宙飛行士「訓練活かし着実に仕事を」12年ぶりISS長期滞在に向け意気込み(2023年7月26日)
- 偽物の「ルイ・ヴィトン」のバッグを販売した疑い 韓国籍の男(52)を逮捕 約1万点を押収
- 原因特定は「難しい」被害想定額約7億円…ホタテの稚貝“大量死”北海道・能取湖(2023年4月4日)
- 埼玉 死亡ひき逃げ事件 29歳医師を逮捕「人とは思わなかった」容疑一部否認(2023年9月17日)
フィンランドの国境の町 ロシア人観光客来ず閑散(2022年5月13日)
NATO=北大西洋条約機構に加盟の意向を決めたフィンランドの国境の町では、経済制裁によってロシア人観光客が訪れなくなり、経済的な苦境に陥っています。
ロシアと国境を接する人口2万6000人の町イマトラは、主にロシアから年間190万人の観光客が訪れていました。
しかし、経済制裁で観光客が入国できなくなり、イマトラでは多額の経済損失が出ているということです。
住民:「多くの店が閉店しました。誰も何も買いません。きれいな街なのに誰も訪れません」「皆お金がありません。客がいないせいで多くの人が職を失っています」
住民からはフィンランドがNATOに加盟した場合のロシア側の反発のほか、経済的な苦境の長期化を懸念する声が上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く