- 「あなたのもとで国連は最も暗い時期にある」イスラエル外相が国連グテーレス事務総長を批判 イスラエルとハマスの衝突をめぐり安保理会合|TBS NEWS DIG
- 【朝の注目5選】「オミクロン株“市中感染”京都でも」ほか・・・(2021年12月24日)
- 奈良岡功大 銀メダル!世界バドミントン男子シングルス(2023年8月30日)
- 「性的な興奮を覚えた」学習塾の経営者(63)を逮捕 教え子の少女(16)にわいせつ行為をした疑い
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京1万7020人 全国15万8383人 厚労省(2022年12月17日)
- NY原油価格 一時116ドル台に・・・補助金上限“大幅拡充”で価格抑制へ(2022年3月3日)
「トリガー条項」の凍結解除など自民、公明、国民民主の3党で検討へ|TBS NEWS DIG
燃料価格が高止まりする中、自民党の萩生田政調会長はガソリン税の一部を引き下げる「トリガー条項」の発動に向け、自民、公明、国民民主の3党で検討を始めると明らかにしました。
トリガー条項は、レギュラーガソリンの全国平均価格が3か月連続で1リットルあたり160円を超えると、一定額ガソリン税を減税するものです。
2010年に導入されましたが、東日本大震災の復興財源を確保するため、現在は凍結されています。
このトリガー条項について萩生田政調会長は、岸田総理から凍結の解除も含めて、自民、公明、国民民主の政策責任者で検討を進めるよう指示があったと明らかにしました。
政府は、今月決定した経済対策で燃料価格の上昇を抑える補助を、来年4月まで延長する方針を既に決めています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uJ3aZLe
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vZbaRXq
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/alQGUmt
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く