- 勤務先の養護学校図書室から図鑑27冊盗んだか 教諭の男を逮捕 フリマアプリに出品で特定 横浜市|TBS NEWS DIG
- 【5月14日 今日の天気】太平洋側を中心に雷を伴って雨脚の強まる所が 北日本も次第に雨の降る範囲が広がる予想|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月22日)
- 【独自】東京・江東区の都営アパートで住人男性(71)刺され死亡
- 列車にはねられ男児死亡「子どもが家から…」通報も(2022年8月20日)
- 炎上した日本航空機内の写真 窓の外が炎で真っ赤に 乗客が撮影(2024年1月2日)
“危険な通学路”高校生らの列に車突入 9人搬送 「建物が揺れた」目撃者が証言(2023年11月21日)
21日朝、福岡県で高校生らの列に車が突っ込んで9人が搬送され、2人が重傷です。現場はいわゆる「危険な通学路」でした。
■高校生らの列に車突入 9人搬送
目撃した人:「ものすごい音がして、ボーンといって建物が揺れた感じ。それで慌てて外に飛び出したんですけどね。車が塀にぶつかって塀が倒れていて、女子高校生たち何人かが横たわっていた」
事故の通報があったのは午前8時15分ごろ、場所は福岡県宇美町の県道60号。センターラインもないこの道路を東に向かっていた軽乗用車が歩道に乗り上げ、高校生らの列に突っ込みました。
■騒然とする現場 目撃者が証言
目撃した人:「恐らくですが、看護師の方が重傷の子をずっと励まして。『割りばし持ってきて!』と言って、割りばしをかませて処置してました。意識を失うとどうなるか分からない。ベロをかみ切ってしまうかもしれないので割りばしをかませて、かみ込まないように」
この事故で9人が搬送され、そのうち女子高校生1人が意識不明の重体でしたが、現在は回復し命に別状はないということです。また、運転していた男も右足を骨折して重傷です。
目撃した人:「(運転手は)最初、車から出てこなかった。それで(現場付近の)タクシー会社の人が助手席のドアを開けて『出てこい』という形で出てきた感じ。よろよろしながら。(運転手は)『どうしてこうなったのかな』」
車を運転していたのは66歳の自称・派遣社員の男。過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されました。
■「事故が多い」“危険な通学路”
9人もの人たちが搬送された今回の事故。被害が大きくなった原因は、複数の要素が重なった可能性があります。
現場はJR宇美駅から徒歩3分の場所。そして西には学校がいくつかあり、実際、7人の生徒が病院に搬送された宇美商業高校も事故があった場所から徒歩15分ほどの所にあります。
目撃した人:「(高校生たちは)学校に向かっていたんです。横が抜け道だから」「ここは割と事故が多いので、あるんですよね。この狭さとか。道路拡張の話はあるけど進まない。それがかなっていれば、事故は起こらなかったかもしれない」
事故があったのは交通量が多くなる朝の通学時間帯。場所は駅からの細い抜け道を出た県道。それに加えて県道自体が狭く、ガードレールもない“危険な通学路”でした。
警察は運転していた男をけがの治療のため釈放し、今後、任意で捜査する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く