- シリア・アサド大統領が21日に中国を訪問 習近平国家主席と会談へ 2011年のシリア内戦開始以降初の訪中|TBS NEWS DIG #shorts
- 阪神高速3号神戸線『摩耶-芦屋』間がリニューアル工事で通行止め 4月25日朝まで(2022年4月15日)#Shorts #阪神高速
- 群馬県だけ“10月末で終了”?「無駄に期待させられた」…“全国旅行支援”に期待と歓迎の声の一方、混乱も|TBS NEWS DIG
- 【専門家解説】GW明け第7波は?ワクチンの効果、脱マスク・・・今後の見通しと出口戦略(2022年5月10日)
- “スマホアプリ寡占”アップルとグーグルに「規制強化の法整備が必要」 公取委(2023年2月9日)
- 【報ステ解説】4大臣交代も厳しい“船出”…特捜部が安倍派側に強制捜査へ【報道ステーション】(2023年12月14日)
岸田首相 ウクライナからの避難民の受け入れを表明
岸田総理は、ロシア軍の侵攻を受けウクライナから第三国に避難した人を日本に受け入れる方針を表明しました。
岸田首相
「ウクライナの人々との連帯を更に示すべく、ウクライナから第三国に避難された方々の我が国への受け入れも今後進めてまいります」
岸田総理はウクライナから受け入れる避難民について、当面は親族や知人が日本にいる人を想定していると述べたうえで、「それにとどまらず、人道的な観点から対応していく」との考えを示しました。
現在、新型コロナの水際対策として入国者数の上限は一日あたりおよそ5000人としていますが、岸田総理は今回の受け入れについては「基本的に水際対策とは別に考えるべき」と述べました。
また、受け入れ時期については「できるだけ早く実務の手続きを進める」としています。
(02日21:23)
コメントを書く