- 年末年始空の便 コロナ前の7~8割に回復
- 一部区間は3年で平均「11.7億円」赤字 JR山陰本線で利用促進イベント カニ汁を提供(2023年3月5日)
- 大阪・東淀川区で不審火2件相次ぐ 連続放火の可能性 けが人なし
- 【きょうは何の日】「よいイスの日」――家具や洋服がお得!自治体リサイクル店の魅力とは / 家電はセール品・旧型で出費抑える / 物価高に“低価格”で勝負 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【ニュースライブ】共通テスト1日目始まる/中国“9億人以上が感染” /コンビニで買える“酔えるグミ”――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 商業施設内の「音楽教室」に車が突っ込む 小学生の女児など3人が軽傷 兵庫・姫路市(2022年2月18日)
#shorts 「危な!」突然”落下物”走行中に…その時どうすれば?
山口県内の国道を走る車のドライブレコーダーの映像。右側車線を進んでいた次の瞬間、大型トラックの陰から飛び出してきたのはタイヤです。
運転していた男性:「タイヤが転がってくるって人生で初めての体験だったので、おっとってなりましたね」
転がってきたタイヤは左車線を走る白い車に接触。はずみで右側の車線に飛び出してきました。
運転していた男性:「減速するしかないと思って、とっさにブレーキを踏んだ」
こちらはトラックの荷台に積まれた木材が落下した際の映像。さらに、積み荷が落下して道路をふさぐ事例も後を絶ちません。
一歩間違えると、重大な事故につながりかねない道路の落下物。落下物と接触事故を起こさないためにどうすれば良いのでしょうか。
JAF認定セーフティアドバイザー 由水雅也氏:「スピードを落としていただくことが大前提となる。前走車がいて、その陰から(落下物が)出てくる場合も考えられる。前走車とはなるべく車間距離を適切に取っていただくようにする必要がある」
落下物を見つけた場合、国土交通省は「#9910」に電話をするよう呼び掛けています。高速道路を含むすべての道路で対応してくれるということです。/a>
コメントを書く