- 沈没船の引き揚げへ作業開始 早ければ23日にも(2022年5月21日)
- 女子高校生を車ではね殺害未遂の疑い 27歳会社員の男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【東京五輪・パラ汚職】ADKホールディングス前社長「法律の知識なく申し訳ない」
- 新型コロナ 近畿で3780人感染 前週の同じ曜日を1024人上回り、3000人超は20日ぶり
- 九州のご当地アイス、宇宙へ 「ブラックモンブラン」のミッションは「地球」と“2ショット”写真の撮影!?|TBS NEWS DIG#shorts
- 「2年前から50件くらいやった」京成線の通勤・通学ラッシュ狙い性的暴行疑いで飲食店店長の男逮捕 “通勤客”装ったか 警視庁|TBS NEWS DIG
明日は「いい育児の日」 育児に積極的な男性は8割 しかし現実は会社に遠慮…(2023年11月18日)
19日は「いい育児の日」です。民間の調査で、8割近くの男性が育児に積極的であることが分かりました。
人材派遣大手「パーソルホールディングス」が20歳から59歳までの働く男性550人を対象に行った調査では、「育児に積極的に参加したい」と答えた男性は76.3%で、育休は「1カ月以上が適切」と考える人が67.9%いました。
ただ、実際に1カ月以上取得すると答えた人は半分にとどまっていて、理由として「職場の人員不足(21.4%)」や「周りに迷惑をかけたくない(19.2%)」との回答が多く、会社への遠慮や罪悪感から期間を選んでいる傾向がうかがえます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く