- 小池都知事「感染が再拡大している」 東京都が新型コロナの警戒レベル引き上げ 4段階のうち上から2番目に|TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースライブ】命を守る天災学/ 米中間選 与党・民主が上院で多数派維持 / 2歳女児が父親の車に取り残され死亡 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 病院へのサイバー攻撃、不正アクセスの記録消え攻撃元の特定が困難に 侵入元の業者の作業により
- 囲碁の趙善津九段 自宅で妻の顔殴り傷害容疑で逮捕 容疑認める | TBS NEWS DIG #shorts
- 南海トラフ巨大地震を想定した避難訓練 備蓄の大切さを学ぶイベントも 11月5日は「世界津波の日」 #shorts #読売テレビニュース
- 歌会始の儀 成年皇族となられた愛子さまが初めて歌を寄せられる
ガザ地区で医療支援をしていた看護師がひっ迫の現場報告 国際社会に支援訴える(2023年11月17日)
ガザ地区第2の中核病院「クッズ病院」で医療支援にあたっていた日本赤十字社の看護師が会見し、現地の状況を報告しました。
日本赤十字社 川瀬佐知子看護師:「燃料がなくなって底を尽きてしまって、自分たちにはもうできることというのは、真っ暗ななか、懐中電灯で照らして治療にあたっている様子も写真で送られてきました」
川瀬佐知子さんはガザ地区北部にあるクッズ病院で看護師として医療支援にあたっていましたが、イスラエルとハマスの衝突が始まって以降、南部に避難した後、5日に帰国しました。
クッズ病院では、医師の子どもが亡くなった状態で運ばれてきたにもかかわらず、別の患者の治療を続けなければいけないほど逼迫(ひっぱく)した状況が続いていたといいます。
クッズ病院周辺ではイスラエル軍の攻撃が激しさを増し、4日前に患者やスタッフらは全員ガザ地区南部に退避しました。
しかし、南部の医療体制も限界が近付いているという報告も受けていて、川瀬さんは国際社会の支援を訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く