- 『ガーシー容疑者の実家』の集合住宅エントランスに侵入容疑で自称ジャーナリスト逮捕(2023年3月29日)
- 10代の少年に性的暴行か 29歳の会社員の男逮捕「その通り間違いありません」 大阪 #shorts #読売テレビニュース
- 路上で20代ぐらいの女性が刺され死亡 交際相手だと話す大学生の男(23)逮捕 大阪府堺市|TBS NEWS DIG
- 「写真撮るため」踏切の非常ボタン押す…「列車遅らせたかった」男子高校生を書類送検【知っておきたい!】(2023年6月13日)
- 北京五輪を機に・・・自動運転などの最新技術を猛アピール(2022年2月10日)
- 【近畿の天気】6日(土)昼 大阪や神戸は晴れ 最高気温は5日より高めの所が多い予想
空中からお届け!ロープウェー型配送ロボ(2023年11月17日)
高齢化が進む東京郊外の住宅団地で世界でも例のないロープウェー型空中配送ロボットの実証実験が始まりました。
空中配送ロボットは、上空およそ10メートルに張られたワイヤを伝って注文した食べ物などを住宅団地に届けます。
団地の敷地内に設置された受け取りボックスの上空までくると箱部分だけが下に降りてきて、品物を受け取ることができます。
ドローンの配送に比べて運ぶ距離は限られますが、音が静かで安定性があり、比較的安く運用できます。
また、地上を運ぶタイプのロボットよりもスピード面で優れているということです。
主に都市部での「買い物弱者」対策として期待されています。
開発したパナソニックは少なくとも来年春まで実験を続け、将来的にはニーズのあるエリアでの社会実装を目指すということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く