- 「幻聴聞こえていた」元少年が事件前の精神状態語る 13年前の神戸・男子高校生殺害事件の被告人質問
- 「自分の感情が分からない」イスラエル軍とイスラム組織ハマス戦闘から1か月 人質家族の苦悩 国連“子どもたちの墓場”|TBS NEWS DIG #shorts
- 【知床観光船事故】沈没直前の「KAZU 1」最後に“目撃”した男性は…GW海のレジャーに落とす影も
- 安倍元総理死去 警備体制徹底分析 奈良市演説中に銃撃される|TBS NEWS DIG
- 制裁下のロシアがなぜ?「精密誘導ミサイル」製造の実態 【2月16日(木)#報道1930】
- 【速報】JR山手線 内回りで運転見合わせ 浜松町駅~新橋駅間での信号確認の影響|TBS NEWS DIG
“無駄遣いの象徴”? 万博350億円「木造リング」 野党が100億円削減案を提案|TBS NEWS DIG
会場建設費が当初の2倍近くに膨れあがるなど、費用の増加が懸念される大阪・関西万博。きょう、国会ではその万博の「シンボル」が争点になりました。
立憲民主党 中谷一馬衆院議員
「万博のシンボルどころか、無駄遣いのシンボルになってしまっている」
国会で野党が追及したのは、大阪・関西万博のシンボル“大屋根リング”です。
木材を組み合わせて造られるリングは1周およそ2キロ。完成すれば世界でも最大級の木造建築物になります。ただ、その建設費は350億円。巨額の費用に批判が出ているのです。
政府は「日よけ、雨よけの機能もあり、熱中症対策の効果も期待している」と必要性を強調しますが…。
立憲民主党 山岸一生衆院議員
「海上部分にも日よけ、雨よけとしての機能、果たしてあるんでしょうか」
自見英子万博担当大臣
「多くの来場者が円滑に移動できるための複数の動線の一つとしての役割を果たすものです」
自見万博担当大臣は「日よけや雨よけ以外の機能もある」と強調しましたが、山岸氏は“リングの3割は海の上にあり、海上部分の建設をやめれば100億円の経費削減が可能だ”と主張しました。
立憲民主党 山岸一生衆院議員
「海の部分3割をパカッと削って100億円安くしますというぐらいの分かりやすいコストカットを検討してみてもいいんじゃないかと」
自見英子万博担当大臣
「会場コンセプトである“繋がり”を体現していることから、リングとしての形状は維持していきたい」
木材は再利用することを想定し、「万博会場に欠かせない」ものだと話す自見大臣。
建設費については「様々な工夫を凝らしてコストダウンに努める」と理解を求めましたが、膨らみ続ける建設費に国民からは厳しい目が向けられています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4TxFDWb
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/K7OloW4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gjHWRQG
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く