- 北朝鮮がミサイル発射か 海上保安庁(2022年1月11日)
- 初の円滑化協定を豪と締結 中国を念頭に防衛協力を強化(2022年1月6日)
- 【速報】韓国軍 米韓合同軍事演習の映像公開(2023年8月29日)
- 【ニュースライブ 6/5(月)】「殺していません」男は否認/堺市長選・現職の永藤英機さん当選/JR和歌山線の橋本駅~粉河駅でバス代行輸送開始 ほか【随時更新】
- 【昼 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「息子を殺すために車に乗せて連れ出し殺害した」逮捕された76歳の父親 殺人未遂の疑いで緊急逮捕 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
バイデン政権は関係改善に意欲…1年ぶりの米中首脳会談間近 APEC首脳ら集合(2023年11月15日)
APEC=アジア太平洋経済協力会議に向けて、各国の首脳が開催地のサンフランシスコに到着しています。
中国の習近平国家主席は、6年半ぶりに訪米しました。アメリカのバイデン大統領と日本時間16日早朝に会談を行う予定です。米中首脳会談は、1年ぶりで、バイデン政権は、現在、途絶えている軍同士の対話の再開など、米中の関係改善に意欲を示しています。
一方、岸田総理も15日夜、羽田空港を出発しました。中国と1年ぶりの首脳会談を行う方向で調整が進められていて、出発を前に岸田総理は記者団を前にこう答えました。
岸田総理:「建設的かつ安定的な関係を維持するため、お互いの努力によって、こうした関係を維持していく。さまざまな形で意思疎通を行っていきたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く