- 埼玉・八潮市の路上で男性死亡 ひき逃げか|TBS NEWS DIG
- 「心臓病では死なない世界ができるかなと」iPS細胞から作る『心筋シート』を“世界初”承認申請 #shorts #読売テレビニュース
- 【速報】女性局員2人が取り残される “拳銃男”立てこもり 現時点で2人にけがはなし 警察は男と電話で交渉 やりとりに応じている|TBS NEWS DIG
- 【いま、伝えたい】「この現状を正しく見て考えて共有して広げていかないといけない」ウクライナ支援番組を立ち上げた女性からのメッセージ【ウクライナ侵攻】
- 【新型コロナ】BA.2系統への置き換わりに警戒感 東京都 3月25日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【日経平均610円安】下げ幅一時700円超 アメリカの銀行破綻続きリスク回避の売り注文膨らむ
【南極観測隊】ついに昭和基地へ!南極に上陸 「しらせ」からヘリで到着(2022年12月22日)
日本を出発してから1カ月余り。テレビ朝日が同行取材を行っている南極観測船「しらせ」から第64次南極観測隊が22日午後、昭和基地にヘリコプターで降り立ちました。
日本から1万4000キロ離れた南極・昭和基地についに到着した観測隊。未知なる大陸・南極を目指し41日。氷に行く手を阻まれるなどこれまで厳しい航海が続いた観測船「しらせ」。日本を立ち25日目。南極へ向けた厳しい航海の幕が上がったのです。暴風圏へ突入した「しらせ」。激しい波に揺らされる隊員たち。
荒波を抜けると、さらなる試練となる氷の世界が待ち受けていました。次第に海面を氷が覆いはじめます。海面を漂う流氷。一夜明けると、船の外は一変。完全に氷に囲まれた世界に変わり驚く隊員たち。アザラシが「しらせ」を出迎えます。
しかし、南極まで残り100キロに迫るなか「しらせ」は乱氷帯に突入。流氷が風や潮の流れでぶつかり合い、乱雑に積み上がっている危険なエリア。氷を割りながら進む「しらせ」。船をいったん後退させ、勢いをつけて氷に体当たり。船首を氷に乗り上げさせ船の重みで氷を割っていく。これを何度も繰り返し、少しずつ進みます。およそ4日間、流氷との格闘の末、「しらせ」はついに乱氷帯を脱出。昭和基地まで残り45キロに迫りました。
ついに、「しらせ」は定着氷に到達。船首から水を吹き出し、氷を砕き突き進みます。定着氷とは流氷とは異なり海岸にくっついている氷。その氷の厚さは1メートルから5メートル。連続砕氷航行が可能な「しらせ」、厚さ1.5メートルの氷を時速5キロで突き進む能力が備わってます。
日本を立ちおよそ40日。「しらせ」は南極大陸の目前まで迫ります。長い航海の末、観測隊隊員たちはついに昭和基地に降り立ったのです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く