速度違反取り締まり“ダミー装置”奇策? 質素な作り…その効果は(2023年11月15日)

速度違反取り締まり“ダミー装置”奇策? 質素な作り…その効果は(2023年11月15日)

速度違反取り締まり“ダミー装置”奇策? 質素な作り…その効果は(2023年11月15日)

 スピード違反対策に警察が、まさかの奇策です。

■“白塗り”が訴え 警察が“奇策”続々

 「リアルまもる君」:「交通ルールを守る。これを決意して下さい」

 子どもたちの前で高らかに宣言したのは、沖縄県宮古島のシンボル・宮古島まもる君に扮した「リアルまもる君」です。署長から辞令書が渡されました。

 辞令を受けたリアルまもる君は、決意をダンスで表現しました。実際に勤務に就くのは、こちらのまもる君6体。雨風などで傷付いたため修繕され、それぞれの勤務地に就きました。

■速度違反取り締まり“ダミー装置”

 そこから北東に2500キロ離れた札幌市では、こんな取り組みが。近付いて見てみると、オイルを入れるような缶でできているのが分かります。実はこちら、ダミーの速度取り締まり装置。速度超過を防ごうと警察が編み出しました。遠くから見れば、まるで取り締まり装置ですが、風に吹かれるだけで揺れてしまうほど質素な作り。

 北海道警 交通指導課 増田紘太郎課長:「これが初号機になるのですが、使い方も材料も非常に入手しやすいもの。全道的に神出鬼没的に運用していきたい」

 道警によりますと、今回の取り締まりではダミーの速度取り締まり装置でも速度を落とす効果が確認されたということです。

 このダミーの速度取り締まり装置の価格なんですが、本物は1000万円するのに対して、なんと、1万分の1の1000円で済むそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事