- 【ライブ】昭和レトロ喫茶店 早大生とのイイ話/ とんかつVSから揚げ/ ワケあってデカ盛り など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】「東京での信頼関係崩れた」公明党“自民党との東京での協力関係解消”決定 自民候補者に推薦出さず|TBS NEWS DIG
- 宝塚歌劇団員(25)が死亡 劇団が調査チームから調査報告書を受領|TBS NEWS DIG
- 【速報】「サンエス石膏」の工場で火災 従業員50人ほど避難 兵庫県姫路市
- 【解説】日本列島地震相次ぐ それぞれの地域の地震の特徴は――日本海側でも津波に警戒『週刊地震ニュース』
- 「宗教2世」虐待 SNSでの相談 今年度中に整備へ(2022年11月2日)
【関東の天気】あす雲広がる 傘の出番も…異例の「夏日」は7日まで(2023年11月4日)
11月に夏日になることはこれまでもありましたが、ここまで気温が上がるのは珍しく、東京都心で夏日になるのは14年ぶり。26℃を超えたのは46年ぶりです。
鴨川などは11月としては過去一番高い気温となりました。今回、長く続くと言うのも異例なポイントで7日まで続きます。5日は22℃前後で少し落ち着きますが、6日と7日は再び東京やさいたまなど25℃予想です。8日以降は20℃前後まで下がりそうです。
この7日の雨をきっかけに気温が落ち着きそうです。5日と6日は傘マークはありませんが、折り畳み傘はあるとよさそうです。
5日から7日を詳しく見ると、5日と6日は湿った空気が流れ込み、一時的に降るようなにわか雨がありそうです。5日は昼ごろに日光や千葉、東京付近で雨が降りやすいです。6日も同様に晴れているのに急に雨が降ってくる可能性があります。
そして7日は前線が通過するため長く、関東全域で降る雨です。雷雨や強い風にも注意して下さい。5日の最高気温は4日より低くなるものの館山や勝浦では25℃夏日の予想です。南部ほど気温が高く、千葉や横浜で24℃。東京、甲府で23℃予想です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く