- 守口市高架道でのひき逃げ死亡事故 トラック運転手の男を逮捕 容疑を否認
- 【東京都】第2子以降の保育料は全額無償に 10月から
- 【解説まとめ】検察が狙う本丸は?派閥がキックバックした一覧を作成か/安倍派・二階派強制捜査へ/自民党を揺るがす派閥パーティー券問題【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 【オミクロン株】症状に違い…2度感染した女性のメッセージ
- ガーシー容疑者は手荷物持たず“スマホ1つ”で帰国 国際手配は「青手配」→身柄拘束求める「赤手配」に | TBS NEWS DIG #shorts
- 南部戦線の攻防は…一進一退?ロシア戦費支える「影の船団」とは【10月5日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
猛暑日続出…熊谷で夏バテ対策“飲む点滴”糀甘酒を(2022年8月2日)
1日も、全国各地で厳しい暑さとなり、猛暑日地点数はおよそ1カ月ぶりに200を超えました。関東で最も暑かったのは、埼玉県熊谷市でした。
1日午後2時すぎの熊谷駅前です。最高気温は39℃ということですが、手元の温度計を見てみると、およそ40℃となっています。
この暑さに地元の人は、次のように話します。
地元の人:「(暑さに)全然慣れない。暑いもんは暑い。きょうの暑さは、頭がおかしくなりそう」
熊谷市は、夏バテ対策として“飲む点滴”とも言われるほど栄養価が高いこうじ甘酒を使った商品ブランドを展開しています。
この店では、牛乳で割った「甘酒オレ」が登場しました。
猛烈な暑さとなるなか、夜になると、天気が一変した地域もありました。
群馬県や埼玉県など、一部地域で雷雨となり、群馬県藤岡市に一時、土砂災害警戒情報が出されました。
(「グッド!モーニング」2022年8月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く