- 【報道1930】3月13日から3月17日 まとめてお届け!(ループ配信)| TBS NEWS DIG
- 【徹底議論】“日の丸半導体”復活なるか?日本の新戦略に迫る!【深層NEWS】
- 新幹線で産直食品を大量輸送JR東日本が実証実験(2023年6月16日)
- 【グルメライブ】『チャーハン』昭和町中華の名物チャーハン/ 焼き豚チャーハン/ 真っ黒にんにくチャーハン/ 花畑のようなチャーハン など グルメニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 国会議員にボーナス支給 約19万円増も各党寄付 国家公務員に冬のボーナス支給 岸田総理は392万円|TBS NEWS DIG
- 【若一調査隊】”高野山の表玄関”和歌山・九度山町 3つの世界遺産で空海の足跡を辿る
猛暑日続出…熊谷で夏バテ対策“飲む点滴”糀甘酒を(2022年8月2日)
1日も、全国各地で厳しい暑さとなり、猛暑日地点数はおよそ1カ月ぶりに200を超えました。関東で最も暑かったのは、埼玉県熊谷市でした。
1日午後2時すぎの熊谷駅前です。最高気温は39℃ということですが、手元の温度計を見てみると、およそ40℃となっています。
この暑さに地元の人は、次のように話します。
地元の人:「(暑さに)全然慣れない。暑いもんは暑い。きょうの暑さは、頭がおかしくなりそう」
熊谷市は、夏バテ対策として“飲む点滴”とも言われるほど栄養価が高いこうじ甘酒を使った商品ブランドを展開しています。
この店では、牛乳で割った「甘酒オレ」が登場しました。
猛烈な暑さとなるなか、夜になると、天気が一変した地域もありました。
群馬県や埼玉県など、一部地域で雷雨となり、群馬県藤岡市に一時、土砂災害警戒情報が出されました。
(「グッド!モーニング」2022年8月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く