- 【SNS中傷問題】「笑ってる場合じゃないですよ!」 杉田水脈総務政務官は“説明拒否”(2022年11月1日)
- 【日曜スクープ】熊谷6人殺害“遺族の訴え”棄却の論理(2022年4月17日)
- 「データで丸裸」正しい“ととのい方”とは 熱狂サウナ「ととのう」を可視化せよ【あかさか実験室#3】抜粋
- 【ライブ】『お金と暮らし』 ブラックフライデーは“家計応援” / アルバイトで月給80万 円安直撃で / 物価高乗り切る「アイデア商品」など 経済ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 森田剛「自分に泣いてしまった」“退所後”初の公の場で・・・(2022年1月21日)
- 【LIVE】ロシア全土が「警戒体制」に…プーチン大統領 反戦機運の引き締めで国民へ“開戦宣言”?ウクライナ南部4州には『戒厳令』ウクライナ・ロシア軍事侵攻まとめ
猛暑日続出…熊谷で夏バテ対策“飲む点滴”糀甘酒を(2022年8月2日)
1日も、全国各地で厳しい暑さとなり、猛暑日地点数はおよそ1カ月ぶりに200を超えました。関東で最も暑かったのは、埼玉県熊谷市でした。
1日午後2時すぎの熊谷駅前です。最高気温は39℃ということですが、手元の温度計を見てみると、およそ40℃となっています。
この暑さに地元の人は、次のように話します。
地元の人:「(暑さに)全然慣れない。暑いもんは暑い。きょうの暑さは、頭がおかしくなりそう」
熊谷市は、夏バテ対策として“飲む点滴”とも言われるほど栄養価が高いこうじ甘酒を使った商品ブランドを展開しています。
この店では、牛乳で割った「甘酒オレ」が登場しました。
猛烈な暑さとなるなか、夜になると、天気が一変した地域もありました。
群馬県や埼玉県など、一部地域で雷雨となり、群馬県藤岡市に一時、土砂災害警戒情報が出されました。
(「グッド!モーニング」2022年8月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く