- 米バイデン大統領 訪韓日程終え 午後日本へ出発 あす日米首脳会談|TBS NEWS DIG
- 観光地でキャンセル相次ぐ 地震被害“ない”地域でも悲鳴【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』ロシア・中国・南アフリカの合同軍事演習がインド洋で本格的に始まる/極超音速巡航ミサイルを搭載したロシア艦も参加 など(日テレNEWS LIVE)
- ビッグモーター不正問題 損保ジャパン社長が辞任発表「取引が大きく減る可能性を危惧」親会社トップは“痛恨の極み”としながらも「辞任の可能性はゼロ」【news23】|TBS NEWS DIG
- 寒波で“96mの滝”凍る 愛媛に絶景が出現 #shorts
- 発見された戦時中の絵馬3500枚をお焚き上げ 一部保存も…適切か議論「貴重な戦争資料なぜ」 滋賀
猛暑日続出…熊谷で夏バテ対策“飲む点滴”糀甘酒を(2022年8月2日)
1日も、全国各地で厳しい暑さとなり、猛暑日地点数はおよそ1カ月ぶりに200を超えました。関東で最も暑かったのは、埼玉県熊谷市でした。
1日午後2時すぎの熊谷駅前です。最高気温は39℃ということですが、手元の温度計を見てみると、およそ40℃となっています。
この暑さに地元の人は、次のように話します。
地元の人:「(暑さに)全然慣れない。暑いもんは暑い。きょうの暑さは、頭がおかしくなりそう」
熊谷市は、夏バテ対策として“飲む点滴”とも言われるほど栄養価が高いこうじ甘酒を使った商品ブランドを展開しています。
この店では、牛乳で割った「甘酒オレ」が登場しました。
猛烈な暑さとなるなか、夜になると、天気が一変した地域もありました。
群馬県や埼玉県など、一部地域で雷雨となり、群馬県藤岡市に一時、土砂災害警戒情報が出されました。
(「グッド!モーニング」2022年8月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く