- 《ひぃちゃん》【AKB48 小栗有以、日向坂46 濱岸ひより、≠ME 鈴木瞳美、山口乃々華】人気アイドル達が熱演!!「オッドタクシー金剛石(ダイヤモンド)は傷つかない」ゲネプロ取材会
- 広島市沖でクルーズ船燃え沈没 乗客ら16人けがなし(2022年8月15日)
- トランプ氏「シンゾウほど平和への情熱を持った人物はいなかった」安倍元総理国葬|TBS NEWS DIG #shorts
- 【解説ライブ】AIが作成「デマ画像」/ “ブラック校則”見直しへ / “くるみアレルギー急増” など 解説まとめ (日テレNEWS LIVE)
- 「世界脳性まひの日」都庁舎もシンボルカラーの緑色にライトアップ(2022年10月6日)
- WHOテドロス事務局長「病院は戦場ではない」ガザ地区シファ病院での軍事作戦を非難(2023年11月16日)
実現すれば約1年ぶりの日中首脳会談 支持率低迷の岸田総理に中国側が強気の姿勢で臨む可能性も|TBS NEWS DIG
岸田総理はまもなく、APEC=アジア太平洋経済協力会議出席のため、アメリカ・サンフランシスコに向かいます。現地では日中首脳会談も行う方向で調整されています。同行する官邸キャップ・川西記者の報告です。
内政で失点続きの岸田政権。与党幹部は「せめて海外で気分転換になれば」と話しますが、そんな気楽な外遊とはなりそうにありません。
本来、自由で開かれた貿易・投資の推進を目指すはずのAPECですが、現在の緊迫化する世界情勢のもとではむしろ、半導体の輸出規制などの動きが強まっていて、ロシア、中国も含めて、どのような合意を形成できるかは見通せません。
また、APECにあわせ、二国間の首脳会談も予定されていますが、最大の焦点は実現すればおよそ1年ぶりとなる中国・習近平国家主席との首脳会談です。
岸田総理
「ハイレベルの対話も含めて意思疎通を緊密に図っていく、こういった姿勢は日本も大事にしていきたい」
岸田総理がずっと意欲を示し、経済回復が遅れる中国との思惑が一致して実現したとみられますが、日本産水産物の輸入禁止措置や日本人の拘束事案、東シナ海での中国の海洋進出など懸案は山積みです。
ある政府関係者は「中国ほど相手を値踏みする国はない」と指摘していて、支持率の低迷で政権の足もとがおぼつかない岸田総理に対し、中国側が強気の姿勢で臨む可能性もあります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/EHVjotZ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8TNuDW6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/HK3IO9V
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く