- 【解説】“前例のない”地殻変動 活発な地震活動はしばらく続くのでは? 石川・能登で震度6強の地震【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【不登校】子どもから精一杯のSOS「学校に行きたくない」がもつ大きな意味 当事者ら400人を取材した専門家解説【久保田智子のSHARE#24】
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:岸田首相 アジア安全保障会議で「平和のための岸田ビジョン」打ち出す考え /5歳児“餓死”母親の裁判 知人女ほとんど答えず など(日テレNEWS LIVE)
- タクシー乗客が大暴れ 運転手暴行&シート破壊・・・全治2週間のけが 修理に50万円以上【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年4月21日)
- 当時16歳の少年が『母・弟・妹を殺害』の少年事件記録も廃棄と判明 奈良家庭裁判所(2022年10月25日)
- 【男子】府立鳥羽×藤枝明誠 ウインターカップ 1日目 高校バスケ(2023年12月24日)
【茂木氏とアメリカ国務長官】“北朝鮮問題などで日米韓3か国の連携が重要”で一致 #shorts
自民党の茂木幹事長が訪問先のアメリカでブリンケン国務長官と会談し、北朝鮮問題などで日米韓3か国の連携が重要だとの認識で一致しました。
会談で、茂木氏は「今年に入って、日韓関係が大いに改善している。岸田首相が7日から韓国を訪問する」と伝えました。これに対し、ブリンケン長官は「本当に良かった」などと答えたということです。その上で、両氏は北朝鮮問題などで日米韓3か国の連携が重要だとの認識で一致しました。
茂木幹事長「地域の平和・安定にとって、日米韓の連携、極めて重要だということで一致をしました」
会談では、「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国に対し、日米が関与を強化していくことでも一致しました。また、強引な海洋進出を続ける中国に対し、日米が連携していくことも確認しました。
(2023年5月3日放送「ストレイトニュース」より)
#茂木幹事長 #アメリカ #ブリンケン国務長官 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/JyAq2oU
Instagram https://ift.tt/9ebhj8J
TikTok https://ift.tt/W5NaALx
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く