- 【万博】東日本大震災の復興の歩み紹介「温かい支援がつまった6日間」被災3県の海産物の料理の試食も 24日まで #shorts #読売テレビニュース
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月16日)ANN/テレ朝
- AI教育Twitterサブスク脳みそは不要の時代テック時代に生きる子供の育て方は橋下徹後藤達也
- 【いま、伝えたい】「修復していく力が私たち人間は持っている」 ポルトガル在住女性が伝えたいこと
- 【魅惑の商店街グルメ】1日8000個売れるチキンボール!/“絶品ジャンボコロッケ”の秘密とは?/こだわりの人気総菜大集合! など (日テレNEWS LIVE)
- 渋谷スクランブル交差点で花火「目立つと思った」男性を書類送検(2023年2月15日)
ロシアが制裁への報復表明 松野官房長官「極めて不当」
ウクライナ侵攻をめぐる日本の制裁に対し、ロシア政府が報復措置を実施する意向を示したことについて、松野官房長官は「極めて不当」として、非難しました。
松野博一官房長官
「今回の事態はすべてロシアによるウクライナ侵略に起因して発生しているものであり、日本側に責任を転嫁しようとするロシア側の対応は極めて不当であり、我が国として受け入れられません」
日本の制裁措置に対し、ロシア外務省のザハロワ報道官はきのう、記者会見で「さらなる対抗措置を取る」と、日本を牽制していますが、これに対し、松野官房長官は”原因はすべてロシアによるウクライナ侵攻にある”と反論しました。
一方、アメリカやイギリスなどが発表しているロシアへの追加制裁については、「国際社会と連携して、適切に対応していく」と述べるにとどめました。
(07日13:28)



コメントを書く