- 【“隠ぺい”の真相は?】児童が同級生から暴行・恐喝『18年前のいじめ』市教委がようやく認めたが…「調査記録を隠ぺい」との第三者委指摘に「故意に隠ぺいしたと判断できない」(2023年5月11日)
- 広島カープ元エース北別府学さん死去に岸田総理コメント身近に感じたスターだったTBSNEWSDIG
- 【節約】続く物価高…不用品を「リサイクルショップ」に! 暖房器具も人気
- 「断腸の思い」大阪・ミナミの『金龍ラーメン』立体看板のしっぽ撤去へ 8月下旬にも 裁判で撤去命令 #shorts #読売テレビニュース
- 【地震発生時】福島市の揺れの映像 宮城・福島で震度6強【宮城県沿岸・福島県沿岸に津波注意報】
- 政治資金の収支報告書の“記載漏れ”相次ぐ 自民党の自見大臣・鈴木大臣の政治団体で|TBS NEWS DIG
ライドシェア勉強会 小泉進次郎議員らが立ち上げ(2023年11月15日)
ライドシェアの導入に向け政府が検討を進めるなか、自民党の小泉進次郎元環境大臣らが超党派の勉強会を立ち上げました。国内解禁に向けた制度設計などについて議論する考えです。
自民党 小泉進次郎議員:「タクシーかライドシェアの二項対立の議論ではなくて、タクシーの抱えている過剰な規制を打破する、タクシーの規制改革、タクシーの供給力を徹底的に増やす、それだけでは十分なニーズを満たせない供給力を新しい選択肢のライドシェア、こういうことをやっていこうと」
勉強会は、自民、公明の与党のほか、立憲や維新など超党派の議員が参加します。
発足人には21人が名前を連ねました。
今後、自治体などからヒアリングを行ったうえで、法改正のありかたなどについて論点整理する方針です。
ライドシェアの導入に反対しているタクシー業界にも参加を呼び掛ける予定です。
政府が中間報告を取りまとめる時期を念頭に、年内に一定の提言を出したい考えです。
次回は来週開催し、大阪府の吉村知事が出席する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く