- 『基準大幅超アシスト力』の電動アシスト自転車販売疑い…業者と社長に罰金の略式命令(2023年2月15日)
- 元2世信者が会見 両親から「会見中止」要求のFAX届く 一方で細田氏…追加説明は“伝言ゲーム”で新たな接点認める|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領 ウクライナ4州の「併合条約」に調印(2022年10月1日)
- 閉庁の帯広少年院 最後の一年に密着 「正しい道を進んでほしい」
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 『中国版闇バイト』の可能性…中国籍の男2人が「資生堂の化粧品の偽物」販売した疑い(2023年2月1日)
ライドシェア勉強会 小泉進次郎議員らが立ち上げ(2023年11月15日)
ライドシェアの導入に向け政府が検討を進めるなか、自民党の小泉進次郎元環境大臣らが超党派の勉強会を立ち上げました。国内解禁に向けた制度設計などについて議論する考えです。
自民党 小泉進次郎議員:「タクシーかライドシェアの二項対立の議論ではなくて、タクシーの抱えている過剰な規制を打破する、タクシーの規制改革、タクシーの供給力を徹底的に増やす、それだけでは十分なニーズを満たせない供給力を新しい選択肢のライドシェア、こういうことをやっていこうと」
勉強会は、自民、公明の与党のほか、立憲や維新など超党派の議員が参加します。
発足人には21人が名前を連ねました。
今後、自治体などからヒアリングを行ったうえで、法改正のありかたなどについて論点整理する方針です。
ライドシェアの導入に反対しているタクシー業界にも参加を呼び掛ける予定です。
政府が中間報告を取りまとめる時期を念頭に、年内に一定の提言を出したい考えです。
次回は来週開催し、大阪府の吉村知事が出席する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く