- 姫路市の事務所から現金2700万円強盗容疑で男を逮捕 すでに別の強盗事件でも起訴
- 車ではねられ冬の山中に遺棄 外傷を負った被害男性は凍死か【スーパーJチャンネル】(2023年12月14日)
- 「おかずは減らせるけど、コメは減らせない」15週連続コメ最高値更新 コンビニおにぎりも、もち麦に 輸入の動きも加速
- 横断歩道で高齢男性がひき逃げされ死亡 大型トラックに約300m引きずられる 大阪・摂津市 #shorts #読売テレビニュース
- 大阪・桜の通り抜け 天気は恵まれずとも「雨の桜もまたキレイ」(2023年4月7日)
- 大阪湾内でのイカナゴ漁を初の自主休漁に 今年の資源量は近年の不漁の中でも最低レベルと予測 大阪府
徳島・藍住町 大麻密売組織への情報漏洩をめぐる贈収賄事件で、元職員らに有罪判決
徳島県藍住町で起きた大麻の密売組織への情報漏洩をめぐる贈収賄事件で、大阪地裁は19日、密売組織のリーダーと藍住町の元職員に有罪判決を言い渡しました。
徳島県藍住町の元職員、阿部さやか被告(39)は一昨年9月、町議会の副議長だった平石賢治被告(46)の指示のもと、大麻密売組織に対し、捜査機関がメンバーの個人情報を町に照会した事実を漏らした見返りとして、現金5万円を受け取った罪に問われていました。
一方、組織の金太士被告(53)は阿部被告らに現金を渡した罪などに問われていて、これまでの裁判で2人はいずれも起訴内容を認めていました。
この日の判決で大阪地裁は「地方公共団体が管理する住民などの情報の適正・適法な取り扱いや、それに対する社会の信頼を大きく害する悪質な犯行だ」などとして阿部被告に懲役1年6か月、執行猶予3年、金被告に対し懲役5年と罰金200万円の有罪判決をそれぞれ言い渡しました。
コメントを書く