- トリプル台風発生 沖縄接近恐れ 離れていても強風や高波に注意(2023年8月28日)
- 【台風14号】台風から離れた静岡でも“竜巻など激しい突風” 建物被害やけが人も
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(12月16日)
- 無人餃子販売店が被害 売上金入った箱から現金抜き取られる 防カメが捉えた一部始終(2023年3月7日)
- 葉がギッシリと詰まった甘みあるキャベツ 特産「神鍋高原キャベツ」の収穫 兵庫県(2022年6月12日)
- 【11月12日 今日の天気】東京都心など今季1番の寒さ 12月下旬並みの所も 昼間も暖かい服装で体調管理に注意|TBS NEWS DIG
撤退連鎖を心配の声も 残り約500日 万博・国際参加者会議が始まる(2023年11月14日)
大阪・関西万博まで残り500日ほどになり、参加表明している国と地域が本格的な準備のために一堂に会する会議が大阪市で始まりました。
2日間にわたり開かれる「国際参加者会議」は、万博への出展を準備しているおよそ150の国や地域の担当者が一堂に会します。
税関手続きや建設関係の許認可、内装業者の紹介など、パビリオン建設に必要な情報が参加国に伝えられます。
着工の遅れなどが指摘されるなか、参加国の間には建設コストの上昇を懸念する声がある一方「物価上昇は万博に限ったことではない」などの意見もありました。
出展を表明していたメキシコが先日、参加を辞退する意向を示していて、撤退が連鎖することを心配する声も上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く