- 万博開幕に向けて新体制 日本国際博覧会協会で入所式 財務と広報部門の人員増で約770人体制に
- 【中国】世界最大のiPhone工場で“ゼロコロナ”抗議に…警察官ら集団で“暴行”動画が拡散
- 【出頭し“スピード逮捕”】押し入ったコンビニは「警察署前店」 大阪
- 【速報】中ロ外相会談始まる 両国関係の強化を明言(2022年3月30日)
- 「間隔が狭いので怖い」女性2人が電車にはねられ死亡 誤って遮断機の内側で信号待ちか 神戸・垂水区 #shorts #読売テレビニュース
- 【ニュースライブ 12/19(火)】「寄り添う姿勢が欠けていた」ノー トに“花丸” 奈良市教委報告/『心霊系ユーチューバー』ら逮捕/「先払いすれば家賃減額」ウソ ほか【随時更新】
北朝鮮ミサイル 初めて“日本の領域内に落下するおそれ”と予測もレーダーから消失|TBS NEWS DIG
きのうの北朝鮮のミサイルについて、自衛隊は初めて日本の領域内に落下するおそれがあると予測したものの、その後、レーダーから消え、追尾できなくなっていました。
自衛隊 吉田圭秀統合幕僚長
「我々としては当初、北海道に落下する可能性のあるミサイルを探知しました。(Q.我が国の領域内への落下予測は今回が初めてか?)そう認識しています」
こうした当初の予測を受け、政府は北海道を対象にJアラート=全国瞬時警報システムで避難を呼びかけました。ただ、ミサイルはレーダーから消失。防衛省側の説明では、ミサイルの高度が高くなりすぎたためとみられます。
結局、ミサイルは北海道周辺には落下せず、政府はJアラートの内容を事実上訂正していて、防衛省はミサイルがレーダーから消えたあとに何があったのか、分析を続けています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DK8hyVM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QUAnTC5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VF6Oih3
コメントを書く