- 「調整が整い次第 速やかに出発」航空自衛隊のC-2輸送機などをアフリカ東部のジブチに派遣の方針 イスラエル情勢受け|TBS NEWS DIG
- 深夜のロンドンに馬車が…英国王戴冠式パレードのリハーサル(2023年5月3日)
- 【速報】ハマスが新たに人質17人の解放を発表 タイ人3人とロシア人1人を含む(2023年11月27日)
- 【速報】ビッグモーター除草剤問題 警視庁が東京都からの被害届を受理 9店舗で被害確認|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(4月6日)
- 【ファーストリテイリング】“ユニクロ”全社員賃上げ 今年3月から最大40%増
北朝鮮ミサイル 初めて“日本の領域内に落下するおそれ”と予測もレーダーから消失|TBS NEWS DIG
きのうの北朝鮮のミサイルについて、自衛隊は初めて日本の領域内に落下するおそれがあると予測したものの、その後、レーダーから消え、追尾できなくなっていました。
自衛隊 吉田圭秀統合幕僚長
「我々としては当初、北海道に落下する可能性のあるミサイルを探知しました。(Q.我が国の領域内への落下予測は今回が初めてか?)そう認識しています」
こうした当初の予測を受け、政府は北海道を対象にJアラート=全国瞬時警報システムで避難を呼びかけました。ただ、ミサイルはレーダーから消失。防衛省側の説明では、ミサイルの高度が高くなりすぎたためとみられます。
結局、ミサイルは北海道周辺には落下せず、政府はJアラートの内容を事実上訂正していて、防衛省はミサイルがレーダーから消えたあとに何があったのか、分析を続けています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/DK8hyVM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/QUAnTC5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VF6Oih3
コメントを書く