- 【ニュースライブ 12/6(水)】阪神&オリックスの経済効果は?/ 高齢者施設で入居者を暴行死亡か / USJ 「ドンキーコング」誕生へ/ 宝塚歌劇団・宙組の東京公演 千秋楽まで中止 ほか【随時更新】
- 「記事が気にいらず火を」“講談社侵入”の大学生(2022年12月16日)
- 【女子大】閉学か共学か…岐路に立つ女子大・短大 女性の”キャリア志向の変化”が背景に?|アベヒル
- アリゾナ州フェニックスで猛暑の新記録 19日連続で気温43.3度超え|TBS NEWS DIG
- 【被害】トンガ物資不足も…火山灰で滑走路使えず
- “ゼロコロナ放棄”上海の日本人医師語る現状「有症状のスタッフが7割」(2022年12月22日)
【速報】中ロ外相会談始まる 両国関係の強化を明言(2022年3月30日)
ロシアのラブロフ外相が中国を訪問し、30日午後から王毅外相との会談が始まりました。
中国・安徽省で行われた会談の冒頭で王毅外相は「各分野での協力を進めるという信念は、さらに固くなっている」とロシアとの関係を強化する考えを強調しました。
これに対し、ラブロフ外相も「中国との関係を着実に発展させ続けたい」と応じました。
また、ラブロフ外相は今回の会談で何らかの合意事項が発表される可能性も示唆しています。
ウクライナへの侵攻後、ラブロフ外相が中国を訪問するのは初めてとなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く