- 【台風4号】温帯低気圧に 近畿地方…6日にかけ大雨の恐れも
- 【ライブ】9/9 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【独自】全国会議員アンケート 旧統一教会へのイベント出席・祝電は74人 うち57人が自民党(4日・午後5時現在の回答結果)|TBS NEWS DIG
- 小泉進次郎氏「実現に期待感」“第2のアクアライン”計画 SNSきっかけに再始動(2023年9月22日)
- 急性一酸化炭素中毒にさせ妻殺害容疑 37歳夫を再逮捕 自宅放火前に練炭で犯行か 容疑を否認 横浜・鶴見区|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】『今週のニュースまとめ』米中間選挙 バイデン大統領には“笑顔”が / ロシア軍「撤退」はウクライナ側の“油断”が目的?/ 442年ぶりの「皆既月食」など (日テレNEWSLIVE)
日本3大桜「神代桜」が満開 山梨・北杜市の実相寺(2023年3月28日)
山梨県北杜市にある実相寺では、日本3大桜の一つとされる神代桜が満開となり多くの花見客でにぎわっています。
神代桜は樹齢2000年ともされるエドヒガンザクラで岐阜県の薄墨桜、福島県の滝桜とともに、日本3大桜とされます。
何度も自然災害に見舞われながらも毎年花を咲かせ、毎年この時期には多くの花見客が訪れます。
今年は去年より1週間ほど早く21日に開花しました。
暖かい日が続いて満開を迎え、28日も朝から多くの人が訪れ桜を写真に収めたりゆっくりと眺めたりしていました。
実相寺の境内には水仙も咲き、天気が良ければ南アルプスを背景に桜と一緒に楽しむこともできます。
神代桜は今月いっぱい楽しめるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く