- 改造内閣発足でも関係続々…旧統一教会 今も行われる金集めの実態【8月11日(木)#報道1930】
- お尻と右肩にあざがあった草むらで死亡の6歳男児が通う保育園から神戸市に通報遺体はスーツケースに入れられた状態で発見TBSNEWSDIG
- 秋篠宮ご夫妻がベトナム・ハノイに到着 ベトナム民族衣装の女性が花束で歓迎 25日まで滞在|TBS NEWS DIG
- 福島で震度5弱 土砂崩れで住宅被害も・・・1週間は注意(2022年5月23日)
- 【おそうざいLIVE】ジューシーなメンチカツ/ナスの肉詰め/ザクザク三角コロッケ/甘めしょうゆからあげ/10円チキンボール/銀サケホイル焼きネギ塩 など (日テレNEWS LIVE)
- 「抗原検査キット」ネット販売解禁前になぜ買える?…“研究用”国の承認なし注意(2022年8月25日)
「マインドないのか」「ウソつき野郎」宝塚の俳優急死 遺族側が会見(2023年11月10日)
宝塚歌劇団に所属する女性が急死した問題で、遺族側が会見を開き、謝罪を求めました。
遺族の代理人 川人博弁護士:「日本を代表する芸術芸能分野の劇団の一つである宝塚歌劇団において、将来ある若い女性の命が奪われたことは極めて重大であります。上級生から『下級生の失敗はすべてあんたのせいだ』『マインドが足りない、マインドはないのか』『嘘つき野郎』など暴言を受けた」
9月に宝塚歌劇団に所属する俳優の25歳の女性が死亡しているのが見つかり、警察は自殺を図ったとみて調べています。
遺族の代理人弁護士は会見で「上級生劇団員からパワハラの被害を繰り返し受けた」ことを指摘しました。また、睡眠が1日3時間となるほどの長時間労働だったとして、過酷な労働環境を訴えました。
遺族は「劇団側と上級生が責任を認め、謝罪をすることを求める」と訴えています。
厚生労働省は、悩みを抱えている人には、1人で悩みなどを抱えずに「こころの健康相談統一ダイヤル」や「いのちの電話」などの相談窓口を利用するよう、呼び掛けています。
▼「こころの健康相談統一ダイヤル」0570-064-556
▼「#いのちSOS」0120-061-338
▼「よりそいホットライン」0120-279-338
▼「いのちの電話」0570-783-556
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く