- 「おなかがすいていた」 餃子の無人販売所でアイス万引き 防犯カメラに一部始終 相次ぐ“餃子窃盗”にも関与か|TBS NEWS DIG
- 給付金4630万円“誤送金”「24歳男性とは連絡取れている」 弁護士が会見(2022年5月16日)
- 山田太郎文部科学政務官が辞表を提出 盛山文科大臣「先ほど預かりました」女性との不適切な関係が文春オンラインに報じられる|TBS NEWS DIG
- 日本人観光客対象 韓国ビザなし渡航 来月以降も無期限に延長決定|TBS NEWS DIG
- どうなる“賃上げ”“脱炭素”大企業のトップに聞く(2022年1月6日)
- 小学校に軽トラ突っ込み児童3人はねる運転手の男を殺人未遂容疑で逮捕(2023年7月6日)
総理らの“給料アップ法案”衆議院内閣委員会で可決(2023年11月10日)
総理や閣僚を含む「特別職」の国家公務員の給与を引き上げる法案が衆議院の内閣委員会で与党などの賛成多数により可決されました。
法案には、年間の給与が総理大臣で46万円、閣僚で32万円が引き上げられる内容などが盛り込まれています。
立憲民主党は、総理や閣僚らの給与の増額分を凍結する修正案を提出しましたが、否決されました。
国民からの批判が高まったことを受け、法案の成立後、総理と閣僚に加えて副大臣と政務官ら政治家は増額分を自主的に国庫に返納することにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く