- 気温3~4月並み、雨もしっかり… 雪解け進み災害警戒(2023年1月14日)
- 【ニュースライブ 7/16(火)】母親が医師を刑事告訴/祇園祭 期間限定の御朱印/『旧優生保護法』相談会 ほか【随時更新】
- 目標達成困難か 中国がGDP発表を異例の延期|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』全人代を前に北京は厳戒態勢、政権批判を封じ込め /TikTok「禁止法案/ 習近平氏、ベラルーシ・ルカシェンコ大統領と会談 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【駅弁まとめ】電車乗らずに旅気分 /「駅弁大会」復活/最も売れた「駅弁」にも“コロナ”の影響?など (日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】懐かしいモノまとめ 昭和の家電ラジカセが復活/ 「好きな子に書いてもらった」プロフィール帳/ 東京駅“最後の立ち食いそば など(日テレNEWS)
総理らの“給料アップ法案”衆議院内閣委員会で可決(2023年11月10日)
総理や閣僚を含む「特別職」の国家公務員の給与を引き上げる法案が衆議院の内閣委員会で与党などの賛成多数により可決されました。
法案には、年間の給与が総理大臣で46万円、閣僚で32万円が引き上げられる内容などが盛り込まれています。
立憲民主党は、総理や閣僚らの給与の増額分を凍結する修正案を提出しましたが、否決されました。
国民からの批判が高まったことを受け、法案の成立後、総理と閣僚に加えて副大臣と政務官ら政治家は増額分を自主的に国庫に返納することにしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く